大沼温泉「八幡平レークイン」




住所 〒018-5141
秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林第33林班イ小班内
TEL 0186-31-2211
入浴料 400円
時間 9:00~20:00
定休日 冬期
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1)
内湯  (女1、男1)

「箱蒸し風呂」「泥湯」が女性にも人気の宿を予約
「馬で来て足駄で帰る」で有名な名湯を予約する




大沼温泉と八幡平レークインについて(地図)

大沼温泉(おおぬまおんせん)は八幡平アスピーテラインの秋田県側にあり、近くには八幡平スキー場やハイキングコースもある大自然に囲まれた温泉地です。

八幡平(はちまんたい)レークインは大沼の湖畔にある食事もできる温泉旅館です。

大沼温泉 八幡平レークインの体験記


   八幡平レークインは閉鎖してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます

外観&館内の画像とお風呂の種類

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 秋田 画像

【八幡平レークインの外観】
夜に訪問したのでわかりずらいですが、1階部分は食堂とお土産屋さんになっています。

入口入って右側のレジで入浴料を支払ってお風呂場へ。ちょうど夕飯時だったので宿泊客の皆さんが浴衣を着てお食事をしていました。

八幡平レークインには
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で3つのお風呂があり、全て源泉かけ流しの100%天然温泉です。

男女別内湯の口コミ情報情報

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 秋田 画像

内湯へも露天風呂へもレジを過ぎてすぐ右にある階段を上って2階に移動します。

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 混浴露天風呂 秋田 画像

2階に着くと「ゆ BATH →」という表示に従って右に曲がります。

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 女性用内湯 秋田 画像

廊下のいちばん奥がお風呂場になっています。

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 女性用内湯 秋田 画像

【男女別内湯の入口】
色でおわかりの通り正面が男性用、左が女性用です。
ちなみに右の戸は露天風呂行きです。

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 女性用内湯 秋田 画像

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 女性用内湯 秋田 画像

【男女別内湯の脱衣所】マッサージチェアや洗面台・ドライヤーがありました。

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 女性用内湯 秋田 画像

【女性専用内湯】
タイル貼りのお風呂は10人以上入れる広さがあります。
景観はゼロです。

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 女性用内湯 秋田 画像

小さな湯の華が舞う無色透明のお湯は適温で肌あたりのいい柔らかさはとっても好みのお湯質でした。

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 女性用内湯 秋田 画像

男女別の内湯にはシャワー&カランにシャンプー・リンス・ボディソープ・石鹸が完備されていました。

混浴露天風呂の口コミ情報

大沼温泉 八幡平レークイン 日帰り温泉 秋田 混浴露天風呂 画像

混浴露天風呂は女性用内湯入口の反対側にある戸を開けて屋外に出ます。

大沼温泉 八幡平レークイン 混浴露天風呂 日帰り温泉 秋田 画像

戸を開けて道なりに左に進んで右に曲がる…といっても数メートルほどで混浴露天風呂がありました。
左の小屋が脱衣所です。

大沼温泉 八幡平レークイン 混浴露天風呂 日帰り温泉 秋田 画像

【混浴露天風呂の脱衣所】
2人でいっぱいという小さい男女共用の脱衣所です。
脱衣所の上にライトがあったのですがスイッチを押しても明かりがつかず、電球が切れていたのかもともと使えないのかはわかりませんが、真っ暗な中で着替えました。

大沼温泉 八幡平レークイン 混浴露天風呂 日帰り温泉 秋田 画像

【混浴露天風呂】
本来なら湯船から大沼と大湿原が見えるそうです。

大沼温泉 八幡平レークイン 混浴露天風呂 日帰り温泉 秋田 画像

湯船の真ん中に仕切りがあり、こちらはぬるめでお隣は適温でした。

大沼温泉 八幡平レークイン 混浴露天風呂 日帰り温泉 秋田 画像

無色透明でクセのないお湯はさらっとていて、入浴後はお肌もさらさらになりました♪


   八幡平レークインは閉鎖してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます

【ミナの感想】

男女別の内湯から混浴露天風呂へは距離はすぐ近くなのですが、一度服を着てから移動しなければならないのはちょっと面倒でした(男性は内湯から露天に行けるそうです)。

夜だったので真っ暗で照明が1個あったのですが、スイッチを入れても電気がつきませんでした。結局真っ暗な中で入浴したので周りもよく見えず、山側からクマさんが出たらどうしよう…と、ちょっと怖かったです。もちろんすぐ横にあるはずの湖も全く見えず…日中に来たら景色もよく見られて印象は全く違うものになると思います。

ただ、お湯質は大好きです!

八幡平レークインの混浴難易度

脱衣所は男女共用で小さくバスタオル巻きでの入浴もNG、お風呂場自体もそれほど広くないしお湯も透明なので、女性の混浴はかなり勇気が必要です。
私は夜の真っ暗な中、誰も入っていない時に入浴したので恥ずかしさはあまり感じませんでしたが、明るい日中に行って他に入浴しているかたがいたら入浴できなかったと思います。

でももう1度来てお風呂から絶景を見てみたいなぁ。


   八幡平レークインは残念ながら閉鎖してしまいました

「箱蒸し風呂」「泥湯」が女性にも人気の宿を予約
「馬で来て足駄で帰る」で有名な名湯を予約する

【八幡平レークインの満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】    ★★★★★

先達川の湯の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 単純温泉
ph 7.2 (弱アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 動脈硬化症・切り傷・火傷・アトピー・慢性皮膚病…etc.
スポンサーリンク