
住所 | 〒036-0402 青森県南津軽郡碇ヶ関村碇ヶ関字西碇ヶ関山1-26 |
TEL | 0172-45-2137 |
入浴料 | 300円 |
時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 内湯(混1、女1、男1) |
楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の宿を予約する
津軽で星野リゾートの世界を満喫する
湯ノ沢温泉と秋元温泉について(地図)
青森県の湯ノ沢温泉は秋田県にもほど近い山間にあり、秋元温泉は湯ノ沢温泉のいちばん奥に位置しています。
秋元温泉は約400年も前に銀山を掘っている時に発見された温泉で天然薬湯の効きのよさで三日一廻りの霊泉で有名な湯治場です。
湯ノ沢温泉 秋元温泉の体験談

秋元温泉は閉館してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます
外観画像・お風呂の種類
【秋元温泉の外観】
玄関を入ると正面に受付があります。受付のすぐ右がお風呂場へのガラス戸になっています。
秋元温泉には
・ 混浴内湯
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で3つのお風呂があり、全て源泉かけ流しの天然温泉です。
男女別内湯の画像付き口コミ
お風呂場に入って左側が男女別の小浴場です。

【男女別の小浴場】
2人用くらいの小さい湯船でシャワーが完備されていました。
男女別内湯の画像付き口コミ
お風呂場の通路右側が男女の大浴場(混浴)です。入ると男女別の脱衣所があり、戸を開けると…

【混浴内湯】
一応左側が女性用スペース、右側が男性用スペースで楕円形の湯船の女性側には衝立がしてあります。湯船の真ん中にも仕切りがあるので完全な混浴ではありません。

実際には仕切りがあってもあまり関係なく、常連客のおじさんは平気で女性用スペースの湯船に入って来たりしていました。

お湯は白く濁った緑色で、石油+なんとも表現しずらい独特の強烈な香りがしました。はっきり言うと、臭いです…
お湯の温度は44℃くらいで少し熱めでした。ずっと入っているとお肌がヒリヒリするくらいの酸性湯で、お湯が目に入るとものすごくしみました。

混浴内湯にも女性スペース、男性スペースの両方にシャワーが完備されていましたが、男性側は壊れていたようで男性も女性側に来てシャワーを使っていました。

秋元温泉は閉館してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます
【ミナの感想】
秋元旅館のお湯は本当に独特&強烈で、日本に数多くある源泉のなかでもかなり珍しいと思います。ひとことで言えばドブ川のような匂いですが(**あくまで個人の感想です)、いかにも『効きそう』というお湯でした。
入浴後も独特なにおいが身体に染み付いてしまいましたが、しばらくぽっかぽかでいられました。
秋元旅館の混浴難易度
洗い場も一応右が男性側、左が女性側となっていますが、男性も平気で女性側に来るので完全な混浴でした。
浴室は湯気で全体的にもわんと曇っていますし、お湯も濁りがあるので女性の混浴も究極に恥ずかしくはありません。
人気のお湯のようで常連の女性客も多く混浴に入られているので、そういった意味では入りやすかったです。秋元温泉の混浴はラブラブ混浴ではなく、温泉側も「真の医療泉」と詠っているので完全に湯治として行きましょう。

秋元温泉は残念ながら閉館してしまいました
楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の宿を予約する
津軽で星野リゾートの世界を満喫する
【秋元温泉の満足度】★★☆☆☆
【混浴恥ずかしさ度】★★★★☆
秋元温泉の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | 含硫黄-ナトリウム・塩化物泉 | |
ph | 5.8 (弱酸性) | |
タオル巻き | NG | |
効能 | 胃腸病・リウマチ・糖尿病・うちみ・婦人科系病・ニキビ・しもやけ…etc. |