
住所 | 〒038-3661 青森県北津軽郡板柳町福野田実田47-13 |
TEL | 0172-73-2151 |
入浴料 | 400円 |
時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 内湯(混1、貸切5) |
楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の宿を予約する
津軽で星野リゾートの世界を満喫する
板柳温泉 板柳公衆浴場旅館部について(地図)
青森県の板柳温泉は桜で有名な弘前からも遠くはない北津軽郡にあり、板柳町市内にはいくつかの共同浴場があります。
板柳温泉 板柳公衆浴場旅館部の体験談

板柳公衆浴場旅館部は閉館してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます
外観、館内画像とお風呂の種類
【板柳公衆浴場旅館部の外観】
外から見ると「絶対営業していないだろうな」と思わせる静かな佇まいです。

【板柳公衆浴場旅館部の入口】
どうかやっていますように。。
玄関を入って右側のお部屋、そこでご主人がテレビを見ていらっしゃいました!
よかった~♪
「ここは初めて?」
「はい」
と言うと、行きかたは簡単なのにわざわざお風呂場まで案内してくださいました。
板柳公衆浴場旅館部には
・ 混浴内湯
・ 5つの家族風呂(貸切風呂)
と全部で6つのお風呂があります。
混浴内湯の画像付き口コミ
【混浴内湯 女性用脱衣所】
混浴内湯にも男女別の脱衣所があります。

お客さんは誰もいませんでしたが、いくつかのカゴには常連さんらしき人用の荷物が置かれていました。

【板柳公衆浴場 混浴内湯】
超シンプルな浴室にものすごくきれいなエメラルドグリーンのお湯が目を惹きます。

湯船の中央から源泉が贅沢に流れています。
湯温は42℃くらいの適温、お湯自体に石油っぽい香りがして少しヌルヌルしていました。舐めてみるとちょっとしょっぱかったです。
貸切風呂の画像付き口コミ
混浴内湯の手前にはいちばん大きな貸切風呂の「家族風呂」があります。

混浴内湯の奥には4つの貸切風呂が並んでいます。

【角風呂】
【りんご風呂】
【岩風呂】
【寝風呂】

板柳公衆浴場旅館部は閉館してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます
【ミナの感想】
板柳公衆浴場旅館部の外観や建物・浴場自体は相当年季がはいっているうえ、廊下にも荷物が山積みになっていたりとかなりいい感じに親戚のおうちにお邪魔しました感がありましたが、お湯は最高でした。
なんといっても湯船だけの超シンプルな混浴内湯は気持ちがよかったです!バスクリンを入れたんじゃないかと思うほどきれいなグリーンのお湯は適温で、本当にお肌がつるっつるになりましたよ。
飾り気のないお湯だけ勝負の板柳公衆浴場旅館部のお湯、私はとっても気に入りました♪
板柳公衆浴場旅館部の混浴難易度
女性の混浴はかなり難しいですが、男性が入っている場合はまずは貸切風呂を利用して男性がいないスキを狙って入れますし、もし女性が混浴に入っていたら常連の男性客は気を遣って他のお風呂に入って待っていてくれることが多いそうなので、意外と安心して混浴に入れそうですよ。
それに貸切風呂は小さいですが5つもあるので、カップルや家族だけでそれぞれ違った趣のあるお風呂に気兼ねなく入ることもできるのは楽しいですね。

板柳公衆浴場旅館部は残念ながら閉館してしまいました
楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の宿を予約する
津軽で星野リゾートの世界を満喫する
【板柳公衆浴場旅館部の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★★★★★
板柳公衆浴場旅館部の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | ナトリウム-塩化物泉 | |
ph | 7.8 (弱アルカリ性) | |
タオル巻き | NG | |
効能 | 神経痛・胃腸病・リウマチ・糖尿病・婦人病…etc. |