苦木温泉




住所 〒038-0201
青森県南津軽郡大鰐町苦木
TEL
入浴料
時間 日の出~日没
定休日 積雪時
駐車場 なし
構成 野湯

楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の宿を予約する
津軽で星野リゾートの世界を満喫する




苦木温泉について(地図)

苦木温泉(にがきおんせん)は坂本衛さんの著書「超秘湯に入ろう!」にも登場する本当にひっそりとある普通では見つけられないような秘湯です。昔はこちらの苦木温泉に共同湯があったそうですが、今はその源泉だけが残っているそうです。

苦木温泉の体験記


   現在苦木温泉は入浴不可な状態ですが記録として体験記はこのまま残させていただきます

苦木温泉へのアクセス方法

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

苦木温泉へは「長峰駅」の看板を過ぎてすぐ左に出てくる「にがきかんのんばし」を渡ります。

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

橋の先には建物があるので、こちらの建物を目印に来るとわかりやすいです。

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

橋を渡ったすぐ左側に小道があって、そちらを進むとすぐに目的地です。

苦木温泉の口コミ情報

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

【苦木温泉】
通りからは見えない緑に混じってポツンとある秘湯です。

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

パイプからはぬる~いお湯がかけ流されていて、その下には桶があって横にポリバスが置かれていました。

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

ひと昔前までは湯小屋があったそうですが、今では本当に源泉が流れているだけです。

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

ポリバスがない日やパイプのお湯がポリバスにきちんと入っている日など、その時によって状況は違うそうです。
お湯が入るようにポリバスを動かそうと試みましたが、中に少しお湯が入っていて重すぎて動かせませんでした。

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

とりあえずポリバスに入ってみました。
地面には池のようにお湯が溜まっていてポリバスはお湯に浮いた状態で「どんぶらこ~♪」という気分でした。

苦木温泉 野湯 混浴 青森 日帰り温泉 画像

全身入浴はできませんでしたが、緑に囲まれた素敵な温泉に出会えて気分は上々です。


   訪問時にあったポリバスは現在なくなってしまい入浴不可な状態です

【ミナの感想】

苦木温泉はどうしてこんなところに温泉があるんだろうというような場所にありました。でも最近は野湯を探していても発見できないことが続いていたので、出会ったときはとっても嬉しかったです!

この日は残念ながらポリバスの中にはお湯が注がれていなく、お湯を満喫することはできませんでしたが、運が良ければちゃんとお湯が溜まっているそうなので、ぬる湯を楽しめますよ。

今でも健気に流れ続けている苦木温泉の源泉に触れられただけで、ありがたい気持ちになりました。

苦木温泉の混浴難易度

国道から川を挟んだところにあるので車が気になるかもしれませんが、私は早朝に行ったので
車通りもほとんどなく、全く気になりませんでした。

楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の宿を予約する
津軽で星野リゾートの世界を満喫する

【苦木温泉の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】★★☆☆☆

苦木温泉の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 単純硫黄温泉
ph 不明
タオル巻き OK
効能 神経痛・リウマチ・胃腸病・腰痛・慢性皮膚病・婦人病・運動器障害…etc.
スポンサーリンク