屈折ピラミッドと赤のピラミッド(Bent Pyramid & Red Pyramid)
屈折ピラミッドと赤のピラミッドがある
「ダハシュール」の町は
ギザから車で南に約1時間のところにあります。
世界遺産のダハシュール(屈折ピラミッド、赤のピラミッド)の
開場時間は8:00~16:00(夏期は~17:00)です。
ダハシュール入場券 LE25
スポンサードリンク
ダハシュールの赤ピラミッド(Red Pyramid at Dahshur)
赤のピラミッド(Red Pyramid)
二等辺三角形をした高さ105mの真正ピラミッドで
スネフル王の北のピラミッドです。
ピラミッド表面の化粧石がはがれて
顔をだした石が赤かったので
赤いピラミッドとよばれるようになりました。
ほんと砂漠の中にデーンと建っています。
これが日本人が思い描く「ピラミッドの風景」ですよね。
ダハシュールの「屈折ピラミッド」(Bent Pyramid at Dahshur)
屈折ピラミッド(Bent Pyramid)
「屈折ピラミッド」というだけあって
本当にクニャっと湾曲になっているピラミッドで、
スネフル王の南のピラミッドです。
現在は風化によって97mですが、
もともとの高さは105mあったそう。
下部は54度、上部は43度と
傾斜角度がゆるくなっています
屈折ピラミッドは赤のピラミッドと違い
化粧石がきれいに残っています。
ダハシュールには
赤のピラミッドや屈折ピラミッドのほかにも
保存状態はよくありませんが
「黒のピラミッド」などもあります。
ピラミッドってギザの3大ピラミッド以外にも
エジプトにはたくさんあるということを
この日初めて知りました・・・
ダハシュールのピラミッドは周りにな~んにもなく、
太陽の光がガンガン当たりまくりますよ~☆
バスから見た赤のピラミッド (右) と屈折ピラミッド (左)
海外旅行プランは一括無料見積りが断然お得!
海外旅行に行く前に大いに悩むのは
- どこの旅行会社を選ぶべきか
- どのプランがお得か
- オリジナルのプランを格安で組んで欲しい
安心の大手旅行会社からちょっとリスクがありそうな格安系まで、各社各種の海外旅行プランを一括見積もりでき、それでも気に入らなければオリジナルの旅行プランを再提案してもらうことも可能です。
これら全て無料ですので一度試してみるのも損はないと思いますよ。
スポンサードリンク