ラムセス3世の葬祭殿(Mortuary Temple of Rameses3)

ラムセス3世の葬祭殿がある「ルクソール」は
カイロから約450km南に位置する
ギザとアスワンの間にある町です。

ラムセス3世の葬祭殿の開場時間は
6:00~17:00(夏期は~18:00)、入場券はLE20です。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

採石場だった所にハブが住んでいたことから
メディネトハブと呼ばれる一帯があり、
ここにラムセス3世の葬祭殿があります。

スポンサードリンク

第20王朝ラムセス3世が
ラムセウムを模倣して造った葬祭殿で
その後メディネトハブに作られて
修道院として使われていました。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

第1塔門は高さ約22m・幅約66mという巨大さ。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

全面にラムセス3世が戦っている場面が描かれています。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

【ラムセス3世の葬祭殿第1中庭】

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

ラムセス3世の葬祭殿の第2塔門には
ラムセス3世の功績が
ヒエログリフで書かれています。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

どんどん中へ。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

【ラムセス3世の葬祭殿】

天井や壁はまだ色が残っていますが
この色を長年残すというのは
とっても難しいことなんだそうです。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

奥の至聖所はさすがに損傷が激しいです。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

【仲良し夫婦の像】

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

ラムセス3世の葬祭殿は当時の様子が比較的よく残されています。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

こちらも色彩がまだ美しく残っています。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

各遺跡には必ず制服を着た警官がいます。

エジプト旅行 ラムセス3世の葬祭殿

ここ数日ず~っと思っていたのですが――

どうしてエジプト人はみんな
こんなに絵が上手なんでしょう。

絵心がない私はそれだけで
古代エジプト人を大尊敬です。

海外旅行プランは一括無料見積りが断然お得!

海外旅行に行く前に大いに悩むのは

  • どこの旅行会社を選ぶべきか
  • どのプランがお得か
  • オリジナルのプランを格安で組んで欲しい
だいたいこの3つだと思います。 こんな悩みを抱えているなら迷わず「海外旅行プラン一括依頼」を試してみてください。

安心の大手旅行会社からちょっとリスクがありそうな格安系まで、各社各種の海外旅行プランを一括見積もりでき、それでも気に入らなければオリジナルの旅行プランを再提案してもらうことも可能です。

これら全て無料ですので一度試してみるのも損はないと思いますよ。

スポンサードリンク

サブコンテンツ

ミナのイチ押しのコンテンツ

このページの先頭へ