
住所 | 〒096-2157 福島県福島市土湯温泉町幕川1 |
TEL | 0242-64-3316 |
入浴料 | 500円 |
時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 11月下旬~4月下旬 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1、女1、男1) 内湯 (女1、男1) |
楽天トラベルで水戸屋旅館を予約する
じゃらんで水戸屋旅館を予約する
幕川温泉と水戸屋旅館について(地図)
幕川温泉(まくかわおんせん)は東吾妻山の中腹、標高1300mにある山深い温泉地なので雪の季節意外しか営業していない温泉地です。
国道38号線から舗装された狭い林道を3キロほど行ったところにある秘湯の雰囲気漂う温泉地です。
幕川温泉 水戸屋旅館の体験記
外観と館内、お風呂の種類
【水戸屋旅館の外観】
お隣には幕川温泉のもうひとつの温泉旅館「吉倉屋」さんがあります。

駐車場の手前にはきれいな水にイワナが泳ぐ池もあります。

【水戸屋旅館の外観】

玄関を入るとスリッパ、その横の箱には袋があります。「お風呂のみのお客様は靴をビニール袋に入れてお持ちください」とのこと。

スリッパをはいて左に進むとフロントがあります。
水戸屋旅館には
・ 混浴展望露天風呂
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で6つのお風呂があり、2つの源泉を持つ源泉かけ流しの100%天然温泉です。
混浴展望露天風呂の口コミ情報
水戸屋旅館名物の混浴展望露天風呂は2階にあります。

【混浴展望露天風呂入口】
基本的に混浴ですが、16:00~20:00までは女性専用タイムになります。

【混浴露天風呂の脱衣所入口】
男女別の脱衣所があります。

【混浴露天風呂の脱衣所】
4人入ればいっぱいの脱衣所は男性脱衣所がすぐ隣にあるので着替えながら会話もできます。
奥の扉の先が露天風呂ですが、自然と少し開いている状態なので見られないように注意しながら着替えてくださいね。

脱衣所の扉を開けるとすぐに湯船があります。

【混浴展望露天風呂】
樹齢800年という直径3mはありそうなヒノキを輪切りにして2つつなげたかわいいひょうたん形の湯船です。

青白く濁ったお湯は硫黄の匂いが強めで42℃くらいの適温でした。
お湯はやわらかくて優しい肌触り。

今はまだ雪が残っていますが、緑や紅葉が広がる季節は色彩豊かな景色を楽しみながら入浴できると思います。

緑のマットの先にはプラスチックの椅子がいくつか置いてあって、目の前に見える山を眺めながらゆったりと日光浴を楽しめます。

こちらは初夏に行った時の景色です。
男女別内湯・露天風呂の口コミ情報
【男女別内湯入口】
男女別内湯は1階奥にあります。

【男女別内湯の脱衣所】
広めの脱衣所で、コインロッカーもあります。洗面台にドライヤー、足裏マッサージ機が完備されていました。
画像の反対側に脱衣籠がある棚があります。

【男女別内湯】
展望露天風呂より若干透明度がありました。景色はよくありません。
こちらの先に露天風呂があります。
**撮影許可を頂いて撮っています

【男女別露天風呂】
3人も入ればいっぱいの岩風呂。混浴露天風呂のほうが断然オススメです。男女別のお風呂は時間帯によって交代制になっています。
実はもうひとつある、秘密の混浴露天風呂
水戸屋旅館には実はもう1か所混浴露天風呂があるのですが、フロントでは何も教えてくれないので、知らなければ気づかないと思います。
場所は一度建物の外に出て駐車場の裏を奥に進みます。

すると先に青いものが見えるので、そちらに向かいます。

こちらがもうひとつの秘密の露天風呂への入口です。

屋根付きの男女共用の脱衣スペースのすぐ先に湯船があります。

【もうひとつの混浴露天風呂】
6人ほど入れる大きさの岩風呂です。

湯船のすぐ脇には渓流が流れています。湯船の周りは木に囲まれているので自然の中でお風呂を満喫できます。

硫黄の匂いが強く、水戸屋旅館のお風呂の中でもいちばん白濁しているお湯が温泉気分を倍増させてくれます。

湯船から脱衣スペースを見るとこんな感じです。脱衣スペースは狭くて扉もないので、女性にはかなり厳しい環境です。
【ミナの感想】
水戸屋旅館の雰囲気は昔ながらの静かな旅館という雰囲気でいい感じです。
混浴展望露天風呂は屋根付きですが、目の前にはたくさんの木々や山に囲まれてとても気分良くお湯に浸かっていられました。椅子もあるので暫くお湯に浸かってはイスに座って涼みながら景色を眺め、またお湯に浸かって…と、皆さんのんびりと長湯を楽しんでいらっしゃいました。ゆっくりと時間が流れていてとても贅沢な気分でした。
水戸屋旅館の混浴難易度
混浴でもバスタオル巻きでの入浴もOKなので、女性のかたも安心して混浴できます。
ただ、人気の温泉なので他の施設に比べると入浴されているかたがとても多いという点では、タオルを巻いていても入りずらい状況のことが多いかもしれません。
楽天トラベルで水戸屋旅館を予約する
じゃらんで水戸屋旅館を予約する
【水戸屋旅館の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★☆☆☆☆
水戸屋旅館の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | 単純硫黄温泉 | |
ph | 7.8 (弱アルカリ性) | |
タオル巻き | OK | |
効能 | 慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・糖尿病…etc. |