
住所 | 〒968-1326 福島県大沼郡金山町大字大塩字休場2106-2 |
TEL | 0241-56-4158 (民宿たつみ荘) |
入浴料 | 無料 |
時間 | 10:00~日没 |
定休日 | 6月~3月中旬 |
駐車場 | あり(たつみ荘の駐車場) |
構成 | 露天風呂(混1) |
楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の温泉宿を予約
10年連続じゃらんOF THE YEAR東北1位受賞の宿を予約する
大塩温泉 露天風呂の体験記
大塩温泉は福島県西部に位置していて、国道252号線の沼田街道近くの只見川沿いにあります。
大塩温泉の露天風呂は雪解け時期に只見川の水位が上昇することで自然湧出するという、だいたい毎年3月下旬~5月下旬までの期間限定で入れる無料の露天風呂です。
露天風呂は「民宿たつみ荘」の建物裏にあるので、必ずたつみ荘のかたに『露天風呂を使わせてください』と言いましょう。
言わないと怒られます。

露天風呂へは足場の良くない下り坂を下っていくので気をつけてくださいね。

10mほど下った川の目の前に露天風呂があります。
脱衣所はないので皆さんその辺に適当に荷物を置いています。

【大塩温泉 露天風呂】
扇形の湯船は広くて15人くらいは入れそうです。深さもかなりあり、お尻をつけて座ると完全に顔が沈む位です。
湯底はゴツゴツした岩の部分もあり、川側のほうが足場はよかったです。

源泉は湯底からジャブジャブと噴水のように豪快に湧いています。
茶色くて少し硫黄の匂いがするお湯は38度くらいのぬるさでした。

この少し前まで10人以上の人が入浴しいました。その後もひっきりなしに人がやって来て、期間限定露天風呂の人気具合がよくわかりました。
露天風呂からは遠くに見える鉄橋を通る只見線のSL列車が見えるのだとか。

たつみ荘のすぐ隣には男女別内湯のお風呂がある「大塩温泉共同浴場」があります。地元のかたが「200円で入れるから入っていきな」と教えてくださいました。
【ミナの感想】
こちらの大塩温泉の露天風呂は『期間限定』ということで地元のお客さんはもちろん、埼玉や神奈川、滋賀など遠くから温泉ファンもたくさん訪れる人気っぷりでした。週末の10時過ぎに行ったのですが、すでに駐車場はいっぱいでたつみ荘のご主人、女将さん、お嬢さん総出で案内していました。
女将さんのお話だと、週末は一度に20~30人来てしまうこともあるので平日がおすすめだそうです。ただ、マナーの悪いお客さんがいて人が来なくなってしまった年もあるのだとか。
実はこの日も男性のお客さん数人がクーラーボックス持参で缶ビールをタオルで包んで隠し、ビール片手に我が物顔…
さらにたくさんの人がいるのに許可なく三脚を立てて写真をバシャバシャ撮っていたり…こうなると他のお客さんも入りずらくなってしまいますし、長湯したい気持ちはよくわかりますが他にたくさんの方がいることを考えたら適当に切り上げるなどの心遣いがあってもいいのかな~なんて思いました。貴重な期間限定温泉を守るためにも自分だけでもマナーよく入浴します!
こんな感じなので、バスタオル巻きでの入浴がOKといっても混雑時の女性の混浴はとっても勇気が要ります。
人の少ないときに入っていたら印象や感想はぜんぜん違ったと思います。もちろんお湯や珍しさ、絶景は素晴らしいですよ。
楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の温泉宿を予約
10年連続じゃらんOF THE YEAR東北1位受賞の宿を予約する
【大塩温泉露天風呂の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★★★★★
大塩温泉の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | 含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 | |
ph | 6.5 (中性) | |
タオル巻き | OK | |
効能 | リウマチ・神経痛・胃腸病・切傷・火傷・慢性皮膚病…etc. |