玉梨温泉「旅館玉梨」




住所 〒968-0014
福島県大沼郡金山町玉梨字新坂2044-1
TEL 0241-54-2212
入浴料 500円
時間 10:00~20:00
定休日 無休
駐車場 あり(10台)
構成 露天風呂(混浴1)
内湯  (女1、男1)

楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の温泉宿を予約
日本で珍しい天然炭酸温泉に入れる奥会津の秘湯を体験する




玉梨温泉と旅館玉梨について(地図)

玉梨(たまなし)温泉は福島県の奥会津に位置する素朴な温泉地です。「旅館玉梨」は玉梨温泉のなかでも最も奥にある温泉旅館です。


   旅館玉梨は現在閉鎖してしまいましたいが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます

玉梨温泉 旅館玉梨の体験記

外観とお風呂の種類

旅館玉梨は野尻川沿いに建つ素朴な旅館です。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

【旅館玉梨の外観】
田舎の親戚のおうちに遊びに来たような懐かしい雰囲気です。
奥で湯気がたっているので、おそらくその辺りにお風呂があるのかな。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

雪解けの時期だったので川の水量は多く、流れもかなり速かったです。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

【旅館玉梨の玄関とフロント】

旅館玉梨には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と3種類のお風呂があり、全てのお湯が源泉かけ流しの100%天然温泉です。

女将さんに入浴料を払ったら、お食事処の裏口を通ってお風呂に行くように言われました。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像
玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

人様のおうちにお邪魔してしまった気分です。突きあたりを右に曲がると…

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

【お風呂の建物への入口】

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

「お風呂棟」に入るとすぐのところにきれいな「お休み処」が。自販機・テレビ・筋トレマシンまで完備されていました。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

トイレもあります。
こちらの建物だけ新しく建てたようで、とってもきれいです。

男女別内湯の口コミ情報(画像付き)

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

「温泉棟」に入ってまっすぐ進むとまず左手に男性用内湯、そのすぐ隣に女性用内湯があります。
画像は女性用内湯の入口です。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

【男女別内湯 脱衣所】
2~3畳ほどの広さですがすっきりとしています。
洗面台にドライヤー・ブラシが完備されていました。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

【女性用内湯】
3~4人用の湯船は深さもちょうどいいです。白みがかった緑色のお湯はちょっと熱めですが、きもちのいいお湯質でした。
窓からは柵の隙間から野尻川が見えました。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

内湯にはシャワーがあり、シャンプー・ボディソープ・軽石などが完備されていました。

内湯で身体をきれいにしてから廊下突きあたりの混浴露天風呂へ。

混浴露天風呂の口コミ情報(画像付き)

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

【混浴露天風呂 脱衣所】
2畳ほどの広さで棚と脱衣カゴがある家庭的な雰囲気の脱衣所です。窓から光が入ってくるので明るくすっきりとしています。
画像左にあるドアから露天風呂へ行けます。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

脱衣所には洗面台も完備されていました。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

ドアを開けるとこんな風景が広がっています。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

【混浴露天風呂】
若干浅いですが、20人以上は入れる大きな岩造りの湯船はとっても雰囲気がいいです。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

お湯の色は緑色というよりうぐいす色で、気分的に色が付いていると成分が濃厚な気になります。
源泉の温度は45.2℃で湯船は43℃だそうですが、この日は外気が冷たかったせいか40℃位のぬるめのお湯でした。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

源泉が流れ出ている岩の周りは温泉成分で赤茶色に変色しています。
そしてこちらの周辺は結構お湯がはねます!目を開けていられませんっ!

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

湯船の岩もお湯と空気の間のライン?は温泉の成分で白茶色になって小さな気泡のようなポツポツができていました。
自然のパワーってすごいなぁ。

玉梨温泉 旅館玉梨 福島 混浴露天風呂 混浴 日帰り温泉 画像

左を見ると雄大な野尻川が、右を見ると静かに息づく山林が見えました。豊かな自然をゆったりと満喫できる混浴露天風呂でした。


   旅館玉梨は閉鎖してしまいましたいが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます

【ミナの感想】

旅館玉梨の混浴天風呂はきれいなうぐいす色のお湯で、「成分濃厚でっせ」と言わんばかりの湯船の岩の変色具合がたまりませんでした。ちょっとぬるめのお湯が長湯するにはちょうど良かったです。また、建物も新しくてきれいだったので終始とても気持ちよく利用させてていただけました。

4月上旬はまだ木々が芽吹く前で少々寂しい景色でしたが、初夏から秋にかけては気持ちよく森林浴が出来るのではないでしょうか。

旅館玉梨の混浴難易度

バスタオル巻きでの入浴もOKですし、お湯も濁っているので、お湯の中に入ってしまえば女性もあまり気にならないと思います。湯船が広くて若干浅いので小さなお子さんをお持ちのご家族連れにもいいお風呂だと思います。


   旅館玉梨は閉鎖してしまいましたいが、いつか再開していただけることを願って体験記はこのまま残させていただきます

楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の温泉宿を予約
日本で珍しい天然炭酸温泉に入れる奥会津の秘湯を体験する

【旅館玉梨の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】★★☆☆☆

旅館玉梨の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 炭酸水素塩泉
ph 6.5 (中性)
タオル巻き OK
効能 切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・動脈硬化症・虚弱児童…etc.
スポンサーリンク