湯倉温泉 「湯倉共同浴場」




住所 〒968-0016
福島県大沼郡金山町湯倉温泉
TEL 0241-54-5111 (金山町役場)
入浴料 200円以上
時間 7:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 内湯(混浴1)

楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の温泉宿を予約
日本で珍しい天然炭酸温泉に入れる奥会津の秘湯を体験




湯倉温泉 湯倉共同浴場の体験記


   現在湯倉共同浴場は新しく建て替えられ、混浴から男女別の内湯に変更されています。以前の湯倉共同浴場の想い出として体験記はこのまま残させていただきます。

湯倉共同浴場へのアクセス方法は只見川沿いを走る国道252号線の沼田街道に架かる大きな赤い橋を渡ります。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

只見川を渡る橋。

共同浴場は湯倉温泉「鶴亀荘」の30mほど先にあります。
湯倉共同浴場には駐車場はありませんが車が5台ほど置けるスペースがあり、皆さんそちらに駐車しています。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

【湯倉共同浴所の外観】
幅広で緑色をした只見川の川沿いに共同浴場があります。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

【共同浴場入口】
湯倉共同浴場には混浴内湯があります。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

入るとまず畳の「お休み処」があります。
左右にあるのが男女別の脱衣所です。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

入って左手には洗い場とトイレがあります。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

【男女別脱衣所】
ちなみにこちらは左側の「男性用」です。女性側は人がいらっしゃったので写真を撮れませんでしたが、女性用も全く一緒です。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

【湯倉共同浴場】
ものすごい湯気です。湯船は5~6人が入れる広さです。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

窓が2箇所あって、その一箇所を開けたらだいぶ換気されました。
川沿いなので窓を開けると川が見えます。
お風呂場の隅にはお掃除道具が置いてあって、浴室もとっても清潔でした。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

画像ではわかりずらいですがお湯の色は緑がかった茶色(黄土色)で、飲むとしょっぱくて少し鉄の匂いがしました。
常連客さんいわく、源泉は50℃位でいつもは激熱だそうですが、この日は42℃程度の適温でした。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

かけ湯や洗い湯は画像右上に貯まっている激熱なお湯を水道水で薄めて使います。
お湯にかかっている湯船の石・桶の底・コップが温泉成分で赤茶色に変色していました。

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

湯倉温泉 湯倉共同浴場 混浴 日帰り 温泉 福島 共同浴場 画像

「お休み処」の壁に昔の湯倉共同浴場の写真がありました。当時は川のすぐ脇に露天風呂がありましたが、昭和28年頃からの発電所工事で水没してしまったため新しくこちらの湯小屋を建てたそうです。


   現在湯倉共同浴場は新しく建て替えられ、混浴から男女別の内湯に変更されています。以前の湯倉共同浴場の想い出として体験記はこのまま残させていただきます。

【ミナの感想】

湯倉共同浴場は共同浴場にしてはとってもきれいでびっくりしました。お休み処やトイレがある共同浴場は初めてでしたし、これがまたきれいにお掃除されていて感動しました!!地域の皆さんが大切にされている共同湯なんだなということがよ~くわかりました。

湯倉共同浴場のお湯は茶色 (黄土色) で鉄の香りのする独特な個性がありました。常連さんいわくいつもはもっと熱いそうですが、この日は適温で入浴後はお肌がしっとりとする本当にいいお湯でした。

湯倉共同浴場の混浴難易度

お湯が濁っていますし、浴室全体がかなり湯気でもくもくしているのでお湯に入ってしまえば男性のお客さんがいてもあまり気にならないと思います。

湯倉温泉に限らず福島の共同浴場は混浴のマナーがとってもいい方たちばかりです。男性も女性が入って来てもじっと見ませんし、入浴中も気軽に話しかけてくれたりと本来あるべき「混浴」の姿を見ることが出来るはずです。この日も男性のお客さんが数名いらっしゃいましたが、皆さん私がお風呂から出るときは背をむけたりととても配慮してくださり、終始気分よく入浴することができました。

実は私は男性がいらっしゃると恥ずかしいなと思うのと同時に男性に気を遣わせてしまうかも、不快な気分にさせてしまうかも…と申し訳なく思うのですが、入って行って気軽に話しかけてくださると「気分を害してないな」と安心できます。女性の皆さん、福島の混浴共同浴場に行くときっと混浴が大好きになりますよ♪

    現在湯倉共同浴場は新しく建て替えられ、混浴から男女別の内湯に変更されています。ですが、以前の湯倉共同浴場の想い出として体験記はこのまま残させていただきます。

楽天トラベルでクチコミ評価の高い周辺の温泉宿を予約
日本で珍しい天然炭酸温泉に入れる奥会津の秘湯

【湯倉共同浴場の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】  ★★☆☆☆

湯倉共同浴場の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
ph 7.0 (弱アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 切り傷・やけど・痔・慢性皮膚病・動脈硬化症・慢性婦人病・虚弱児童…etc.
スポンサーリンク