
住所 | 〒506-1434 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉65 |
TEL | 0578-89-2370 |
入浴料 | |
時間 | 日帰り入浴不可 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1、女1、男1、貸3) 内湯 (女1、男1、貸2) |
じゃらんで御宿 飛水を予約する
楽天トラベルで御宿 飛水を予約する
福地温泉と御宿 飛水について(地図)
御宿 飛水(おんやどひすい)がある福地温泉(ふくじおんせん)は、平湯温泉・福地温泉・栃尾温泉・福地温泉の5つの秘湯を合わせた岐阜県 奥飛騨温泉郷のひとつです。なかでも福地温泉は平安時代に村上天皇が療養のために訪れていたことから、「天皇泉」とも呼ばれる歴史ある温泉地です。
福地温泉 御宿 飛水の温泉情報
外観の画像とお風呂の種類
【御宿 飛水の看板】

【御宿 飛水の外観】
御宿 飛水には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 3つの貸切露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
・ 2つの貸切内湯
と全部で10ものお風呂があり、全て源泉かけ流しの天然温泉です。
ただ、御宿 飛水のお風呂は宿泊しているお客さんしか利用できません。つまり、宿泊しないと「混浴」には入れないということです。これは私が求めている純粋な『日帰り混浴風呂』ではないので、今回は現地見学のみで実際にお風呂には入っていません。
以下は実際に行かれた方の情報をまとめてみました。
御宿 飛水の混浴露天風呂&内湯情報
約30年前からずっとある「いするぎの湯」と名付けられた飛水の混浴露天風呂は、今ある奥飛騨温泉郷のなかでいちばんの歴史があります。石造りの和風な湯船には10人ほどが入れる広さで、しっとり落ち着いた雰囲気だそうです。
**混浴露天風呂は20:00~21:00の間のみ女性専用タイムになります
男女別露天風呂も石造りの湯船になっていて、仕切り壁の上からは焼岳が見えるそうです。男女別の内湯は総檜造りで打たせ湯もあるそうですよ。
じゃらんで御宿 飛水を予約する
楽天トラベルで御宿 飛水を予約する
【御宿 飛水の満足度】☆☆☆☆☆(未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】 ☆☆☆☆☆
御宿 飛水の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | 単純温泉 | |
ph | 8.2 (弱アルカリ性) | |
タオル巻き | NG | |
効能 | 神経痛・胃腸病・冷え症・リウマチ・疲労回復…etc. |