濁河温泉 覚明荘




住所 〒509-3111
岐阜県下呂市小坂町落合濁河温泉1
TEL 0576-62-3099
入浴料 500円
時間 10:00~20:00
定休日 無休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1)
内湯  (女1、男1)

じゃらんで夕食・朝食クチコミ★4.9以上の濁河温泉宿を予約する
標高1,800m日本一高所にある天然温泉を体験する




濁河温泉と覚明荘について(地図)

覚明荘(かくめいそう)がある濁河温泉(にごりごおんせん)は御嶽山7合目に湧く温泉地で、標高1,800mのところにある日本で3番目に高い場所にある温泉地です。

下島温泉 仙游館 岐阜 温泉 混浴 露天風呂 炭酸泉

濁河温泉は近隣の下島温泉・湯屋温泉と合わせて小坂温泉郷と呼ばれています。


   覚明荘は閉鎖してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます

濁河温泉 覚明荘の温泉情報

外観の画像とお風呂の種類

濁河温泉 覚明荘 岐阜 日帰り入浴 温泉 混浴 露天風呂

【覚明荘の外観】
全部で和室が9室あり、冬にはコタツも登場する昔ながらの旅館を体験できます。

濁河温泉 覚明荘 混浴露天風呂 岐阜 日帰り入浴 日帰り温泉 画像

【覚明荘の玄関】
山小屋風の覚明荘は、旧小坂町役場を移転・改築した建物だそうです。

覚明荘には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で3つのお風呂がある源泉かけ流しの天然温泉です。

男女別内湯の口コミ情報

男女別内湯は歴史を感じる木造の小さめの湯船です。

濁河温泉 覚明荘 混浴露天風呂 岐阜 日帰り温泉 画像

【男女別内湯】

湯船に入ると湯底に溜まっていた茶褐色の沈殿物が浮いてきて濁り湯になります。内湯にはシャワーはなく、シャンプー・リンス・ボディソープが完備されていました。

混浴露天風呂の口コミ情報

混浴露天風呂は男女別の内湯から移動できます。

濁河温泉 覚明荘 混浴露天風呂 岐阜 日帰り温泉 画像

【混浴露天風呂】
濁河川を見下ろす崖のような場所にある岩露天風呂です。
5~6人用の大きくはない湯船には茶褐色で適温のお湯がたっぷりと入っていました。

濁河温泉 覚明荘 混浴露天風呂 岐阜 日帰り温泉 画像

川はかなり下を流れているので実際湯船からは見えませんが、緑に囲まれた山々を間近に静か~な環境で入浴できました。


   覚明荘は閉鎖してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます

【ミナの感想】

とっても家庭的な旅館で内湯も露天風呂もこじんまりとしていますが、静かな環境にあるのでゆっくりのんびり入浴できました。お湯が特徴的な茶褐色でいかにも効きそうな印象でした。

冬はもちろん一面が雪に包まれるそうで、冬の露天は温度がぬるくて我慢大会になるとか。それはそれで楽しそうですね!

覚明荘の混浴難易度

混浴露天風呂へは男女別の内湯から入っていけますし、バスタオル巻きOKなので女性も混浴しやすくなっています。またお湯も濁っているので湯船に入ってしまえば見えずらいです。ただ、バスタオルはお湯色の茶色に汚れてしまうので、汚れてもいいバスタオルを持っていってくださいね。

日中は山を眺めながら、夜は満天の星空を見上げながら大自然を静かに満喫できる混浴露天風呂を女性の皆さんもぜひ味わってみてください。


   覚明荘は残念ながら閉鎖してしまいました

じゃらんで夕食・朝食クチコミ★4.9以上の濁河温泉宿を予約する
標高1,800m日本一高所にある天然温泉を体験する

【覚明荘の満足度】 ★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】★☆☆☆☆

覚明荘の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 硫酸塩泉、含土類芒硝泉
ph 6.5 (中性)
タオル巻き OK
効能 神経痛・リウマチ・疲労回復・皮膚病・婦人病…etc.
スポンサーリンク