濁河温泉 旅館 御岳




住所 〒509-3111
岐阜県下呂市小坂町落合唐谷2376-1
TEL 0576-62-2124
入浴料 1,000円
時間 13:00~16:00 (要確認)
定休日 無休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1、女1、男1)
内湯  (女1、男1)

じゃらんで夕食・朝食クチコミ★4.9以上の濁河温泉宿を予約する
標高1,800m日本一高所にある天然温泉を体験する




濁河温泉と旅館 御岳について(地図)

旅館 御岳(おんたけ)がある濁河温泉(にごりごおんせん)は御嶽山7合目に湧く温泉地で、標高1,800mのところにある日本で3番目に高い場所にある温泉地です。

下島温泉 仙游館 岐阜 温泉 混浴 露天風呂 炭酸泉

濁河温泉は近隣の下島温泉、湯屋温泉と合わせて小坂温泉郷と呼ばれています。

濁河温泉 旅館 御岳の温泉情報

外観の画像とお風呂の種類

濁河温泉 旅館 御岳 岐阜 日帰り入浴 温泉 混浴 露天風呂

【旅館御岳の外観】
大きな建物で、外観も館内も観光ホテルのような造りです。

旅館 御岳には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で5つのお風呂がある源泉かけ流しの天然温泉です。

ですが、私が行ったのは16時ギリギリで日帰り入浴はもう受付終了とのことで入ることができませんでした…。残念ですが、フロントのかたにお風呂について伺ったのでそちら情報をお伝えします。

男女別内湯&露天風呂の情報

男女別の内湯と露天風呂は旅館のフロントから直進してつきあたりを右に行った奥にあります。男女別の内湯は「大浴場」と呼ばれる広い湯船があって、もちろんシャワーやシャンプー類が完備されているそうです。

内湯から行ける男女別露天風呂は岩風呂になっていて、山々を眺めながら入浴できます。また温泉が飲める「飲泉所」もあって、特に腎臓病や高血圧症に効果があるそうです。

混浴露天風呂の口コミ情報

混浴露天風呂は男性用内湯と女性用内湯の間にある階段を降って行きます。混浴露天風呂は谷底に位置しているので、168段の階段を降りて行かないとならないそうです。

20人以上が入れる広い岩風呂にはきれいなうぐいす色のお湯が入っているそうです。

じゃらんで夕食・朝食クチコミ★4.9以上の濁河温泉宿を予約する
標高1,800m日本一高所にある天然温泉を体験する

【旅館御岳の満足度】☆☆☆☆☆(未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆

旅館御岳の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉
ph 6.4 (中性)
タオル巻き NG
効能 慢性リウマチ・神経痛・創傷・慢性皮膚病・慢性婦人病…etc.
スポンサーリンク