新穂高温泉 水明館佳留萱山荘




住所 〒506-1421
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555
TEL 0578-89-2801
入浴料 800円(タオル付き)
時間 7:00~20:00(変動あり)
定休日 無休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混1)
内湯  (女1、男1)

じゃらんで水明館佳留萱山荘を予約する
楽天トラベルで水明館佳留萱山荘を予約する
icon




新穂高温泉と水明館佳留萱山荘について(地図)

新穂高温泉は雄大な北アルプスの大自然に囲まれた奥飛騨温泉郷にあり、景色のよさでも人気の温泉地です。水明館佳留萱山荘(すいめいかん かるかやさんそう)は東海地方随一を誇る大野天風呂が有名です。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘の体験記

外観の画像とお風呂の種類

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

フロントがある水明館佳留萱山荘の建物。
右側には天然水が流れていて飲めるようになっています。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

フロントで入浴料を払ったら屋外に出て40mほど歩くと水明館佳留萱山荘の大露天風呂への入口があります。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

暖簾をくぐると眼下に広~いお風呂スペースが現れます。

水明館佳留萱山荘には貸切風呂、内湯もありますが、日帰り入浴のお客さんは基本的に
・ 3つの混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂

のみ利用可能です。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

こちらは貸切露天風呂です。日帰り入浴のお客さんも9:00~15:00の間なら1000円支払えば30分間利用することができます。

女性用露天風呂の口コミ情報

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

女性専用露天風呂の脱衣所入口。
脱衣所はかなり広く、中央に洗面台とドライヤー、左右にカゴ付きの棚がある脱衣スペースがあります。右側の脱衣スペースは虫予防でドアを閉められるようになっています。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

【女性専用露天風呂】
2つの湯船があり、両方とも10人ほど入れる広さの岩風呂です。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

屋根付きの洗い場があってシャンプー・リンス・ボディーソープが完備されていました。

混浴露天風呂の口コミ情報

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

女性専用露天風呂からバスタオルを巻いて壁に表示されている矢印の方向に従って行くと混浴露天風呂に移動できます。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

女性専用露天風呂から混浴露天風呂に出るとこんな景色が広がっています。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

混浴露天風呂にもシャンプー・リンス・ボディーソープが完備されていていました。洗うスペースがあるのはうれしいですね。

水明館佳留萱山荘の混浴露天風呂は3つの湯船に分かれていて、総面積はなんと約250畳という広さ!!しかも毎分1,200リットルもの湧出量を誇っていて、これは別府、湯布院に次ぐ全国第3位の湧出量です。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

いちばん大きな混浴露天風呂は清掃直後だったので、まだ半分ほどしかお湯が溜まっていませんでした。
岩にくっきりとある線を見ると通常は深めのお風呂のはずです。露天の源泉から出るお湯は無色透明で小さな湯の花が浮いていました。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

この日は霧がかかっていて景色はイマイチでしたが、晴れていれば北アルプスの山々が頂上まできれいに見えます。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

こちらはいちばん大きいお風呂の隣にある混浴露天風呂です。
後ろに見える竹からは源泉が打たせ湯のように流れていますが、熱すぎて打たせ湯はできませんでした。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

こちらのお風呂の目の前に男性用脱衣所があります。
また、画像右奥が露天風呂入口から続く階段なので、こちらのお風呂がいちばん「見られやすい湯船」ですね。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

大きいお風呂と奥のお風呂の間には天然水があったり、金魚?が泳いでいたりと楽しい空間があります。天然水は少し甘くてまろやかな味でした。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

こちらはいちばん奥の混浴露天風呂です。勝手に「滝の湯」と命名させてもらいました。こちらは奥に行くほど深くなっていて、いちばん深いところは腰くらいの高さまであります。
滝の湯のお湯はかなり熱めでした。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

「滝の湯」の左側には小さな洞窟風呂もあります。洞窟の中の岩間から源泉が湧いているので湯気がこもっていて低温のスチームサウナのようでした。
洞窟内は薄暗いので天井部分に明りがともされています。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

雄大な緑に囲まれて森林浴を存分に楽しめました。

【ミナの感想】

水明館佳留萱山荘の露天風呂は本当に広くて、まるで池のようでした。混浴露天風呂からの景色は絶景とまでは言えませんが、静かな大自然に囲まれていて解放感がありました。お湯は無色透明ですが岩の関係でしょうか、少し白く濁った青緑色にも見えました。

3つの湯船とも肩くらいの深さがあるので、寒い冬でもゆっくり温まることができます。とにかく広いので同じ湯船でも場所によってお湯の温度に多少差がありました。湧き出し口付近は熱めですが、外側に行くほど温度は低く感じました。自分の好きな温度のところに浸かればいいので、誰にとっても適温になるお風呂です。

もちろんお湯は源泉100%かけ流し。この広さで源泉がジャブジャブ流れているのはとっても贅沢感があります。お風呂上がりのお肌はさっぱりとしていました。

新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 キャンプ場 岐阜 混浴 露天風呂 奥飛騨温泉郷

露天風呂の向かい側にはキャンプ場がありました。夏にキャンプ&温泉だなんてすっごく楽しそうですね!

水明館佳留萱山荘の混浴難易度

水明館佳留萱山荘の混浴露天風呂はバスタオル着用での入浴もOKなので、女性の混浴もハードルが低く入浴できると思います。また、露天風呂は本当に広くて岩陰もけっこうあるので他に入浴者がいても隠れられます。混浴初体験の女性でもテーマパーク感覚で楽しめるはずですよ。

じゃらんで水明館佳留萱山荘を予約する
楽天トラベルで水明館佳留萱山荘を予約する
icon

【水明館佳留萱山荘の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】    ★☆☆☆☆

水明館佳留萱山荘の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 露天:単純泉 / 内湯:炭酸水素塩泉
ph 7.3 (中性)
タオル巻き OK(水着も可)
効能 神経痛・リュウマチ・冷え症・うちみ・婦人病・健康増進…etc.
スポンサーリンク