
じゃらんで塩沢温泉の宿を予約する
楽天トラベルで塩沢温泉の宿を予約する
塩沢温泉 湯元山荘の露天風呂混浴体験記
塩沢温泉には「湯本山荘」という温泉旅館がありましたが、残念ながら廃業してしまい、現在は湯本山荘の露天風呂だけ無料で利用することができます。
湯元山荘の露天風呂までの道のりはかなりわかりずらく、集落を右手にして集落を通り過ぎたら国道361号線2分ほど走ります。
山側に右折する道が出てくるのでそちらを右折、集落を左手に国道361号線を走っている場合は集落より1~2分戻ったところの道を山側に曲がります。
車で3~5分坂道を登ると最初くらいの右に下りる感じの道が出てくるので、そこを下ると1分くらいで着きます。
ね、わかりずらいでしょ?
夜だと真っ暗なのでぜんっぜん見えません。なんとかたどり着いたのですが、行ってみると…
こんな状態でした…

お湯は白っぽい緑ですが、これは苔の色で緑色に見えるだけで実際お湯は茶色です。
葉っぱや油っぽいものが浮いていました。

画像では湯気が見えますが、お湯はぬるすぎて入れる温度ではありませんでした(11月下旬訪問)。たぶん初夏から初秋くらいまでなら入れると思います。
最後の画像で少しだけわかると思いますが、道路に車を停めて川があるので橋を渡って少し下ったところに混浴露天風呂はあります(明りは車のライトを付けていて、実際は本当に真っ暗です。)
もちろん脱衣所も荷物置き場もない完全な野天風呂でした!こんなワイルド系露天風呂がお好きなかたは入浴できる保証はありませんが、ぜひ!!

現在こちらの露天風呂は閉鎖されているそうです
じゃらんで塩沢温泉の宿を予約する
楽天トラベルで塩沢温泉の宿を予約する
【湯元山荘の露天風呂の満足度】☆☆☆☆☆ (入浴できず評価なし)
【混浴恥ずかしさ度】 ☆☆☆☆☆ (入浴できず評価なし)
湯元山荘の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 | |
ph | 6.5 (中性) | |
タオル巻き | OK(水着も可) | |
効能 | 神経痛・リウマチ・慢性婦人病…etc. |