露天風呂(混浴1、女1、男1)
内湯(貸1、女1、男1)
谷川温泉と金盛館せせらぎについて(地図)
8つの温泉地を合わせた全国的にも有名な水上温泉郷にあるなかのひとつが谷川温泉です。
その谷川温泉でいちばん歴史がある温泉旅館が金盛館せせらぎです。
谷川温泉「金盛館せせらぎ」の体験記
外観&館内の画像とお風呂の種類
【金盛館せせらぎの外観】
山に抱かれた静かな場所に建つ金盛館せせらぎの創業は大正2年という老舗温泉旅館です。
歴史の長い旅館ですが、館内は改装もしてあり快適な環境だそうです。
金盛館せせらぎには
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 貸切内湯
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と、全部で6つのお風呂があり、全て源泉かけ流しの100%天然温泉です。
ただ、金盛館せせらぎのお風呂は宿泊しているお客さんしか利用できません。つまり、宿泊しないと「混浴」には入れないということです。これは私が求めている純粋な『日帰り混浴風呂』ではないので、今回は現地見学のみで実際にお風呂には入っていません。
以下は旅館のかたに伺った情報です。参考になればと思います。
金盛館せせらぎ 混浴露天風呂の情報
「せせらぎの湯」と呼ばれる混浴露天風呂は谷川沿いにあって木々にも囲まれているので、四季の木花を楽しみながら入浴できるそうです。
水上温泉郷の他の温泉と同じく金盛館せせらぎのお湯も無色透明の柔らかいものだそうです。金盛館せせらぎは4つもの源泉を持っていて、その源泉は温泉遺産にも認定されたほどです。それを日によって混合したお湯が注がれているそうです。
朝は女性専用タイムになり、夜中は貸切にもできるそう。お客さんは温泉や谷川岳から流れてくるお水も無料で持ち帰ることができるそうです。
【金盛館せせらぎの満足度】☆☆☆☆☆ (未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】 ☆☆☆☆☆ (未入浴)
- 金盛館せせらぎの温泉詳細情報(身体への効能など)
-
泉質:単純温泉ph:8.3 (弱アルカリ性)バスタオル巻き:OK効能:神経痛・リウマチ・胃腸病・冷え症・美肌効果…etc.
混浴ジャーナリスト ミナの恋愛経験を元に開設した新サイト
混浴は出会いの場です。ただし、「ワニ問題」や、長引く温泉不況によって混浴温泉は閉鎖が続きますます出会いの場が減ってきているのが現状です。
そこで、出会いに困っている男性向けに恋愛秘書という新サイトをOPENしました。筆者である私(ミナ)は国際線CA、受付嬢、社長秘書、混浴ジャーナリストを経てたくさんの男性を見てきました。
「ここが惜しい!」「こうやって誘ってくれればなあ」「ここはあえてクールさを装ったほうが女性には響くのに」などなど、出会いに困っている男性に助言したいことが山ほどあり、その私の想いを新サイトに詰め込んでみました。
あなたが気づかないだけで、今は出会いのチャンスはいくらでもありますので、ヒマつぶしだと思って軽い気持ちで読んでいただけると、もしかしたら良いことが起きるかも知れませんね♪
ミナのイチ押しのコンテンツ
-
ミナの公式メールマガジン『ツインライフ』
混浴ジャーナリストミナの公式メールマガジン(登録無料)です。
サイトなどに載せていない未公開秘蔵画像や、丸秘エピソードなどで構成されています。
また、各地の混浴露天風呂の最新情報などもお伝えしていますので是非登録してください♪ -
ミナの公式Twitter
こっそりTwitterもやってます^^
-
ミナの公式Facebookページ
混浴や海外旅行、コスプレ情報など、ミナの玄関サイトとしてFacebookページを作ってみました。
-