住所 |
〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町大字草津596-13 |
TEL |
0279-88-2600 |
入浴料 |
800円 |
時間 |
9:00~21:00(最終受付20:00) |
定休日 |
無休 |
駐車場 |
あり(100台) |
構成 |
露天風呂(女1、男1)
内湯 (混浴5、女1、男1) |
楽天トラベルブロンズアワードを受賞した草津温泉の宿を予約
草津温泉名物「湯もみショー」が楽しめる宿を予約
草津温泉と大滝乃湯へのアクセス(地図)
草津温泉(くさつおんせん)は群馬県の西側にある温泉地で、毎分3万2,200リットルという日本一の自然湧出量を誇る日本三名湯のひとつ。毎分4,000リットルの温泉が湧き出ている「湯畑」は草津温泉のシンボルでいつでもたくさんの観光客がいます。

【草津温泉の湯畑】

湯畑のすぐ隣には無料の足湯「湯けむり亭」があります。
この日は屋台が出ていました。
「大滝乃湯」は湯畑から歩いても5分という近さで、草津熱帯園からも近い所にある日帰り温泉施設です。
草津温泉 大滝乃湯の体験記

かつてあった混浴は現在男女別内湯となってしまいましたが、体験記はこのまま残しておきます
草津温泉には20軒近くも無料で入れる共同浴場があってまさに温泉天国ですが、お湯が激アツなのと私の苦手な酸性湯ということで今まで何度も来たことはありますが、温泉そのものよりも温泉街の雰囲気を楽しむのがメインで本格的に入浴したのは今回が2回目です。
外観の画像

【大滝乃湯の外観】
かなり大きな建物で駐車場も広いです。
【大滝乃湯の入口】
大滝乃湯は草津温泉で唯一混浴がある温泉です。スーパー銭湯のような造りですが、お湯は草津温泉と同じ本格派。
玄関を入るとすぐ左に下駄箱、その先にフロントがあります。
館内の画像

混浴のお風呂場は館内奥、階段を下った地下階にあります。
大滝乃湯には
・ 5つ混浴内湯
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で9つの湯船があり、2つの源泉を楽しめる源泉かけ流しの100%天然温泉です。

混浴内湯だった浴室は現在男性専用内湯となっていて、男女別の内湯が各2か所あります
混浴内湯の画像付き情報

かつて混浴だった浴室は現在は男性専用内湯となっています。以下の記事はそれ以前のものであることをご了承ください。

地下階に下りて無料休憩所を左に曲がった奥が混浴の浴場になります。
【混浴脱衣所】
男女共用の脱衣所で浴室との間は透明の窓ガラスなので着替えている姿が丸見えです。
洗面台と棚というシンプルな造りで、8人はゆったり着替えられそうな広さです。
浴室に入ると右手にシャワーとかけ湯があります。
混浴内湯【合わせ湯】
昔ながらの湯冶場的雰囲気たっぷりの混浴内湯には湯温が違う5つの湯船があります。
湯気と薄暗さ加減で幻想的なムード。
煮川源泉の入った湯船は40℃から46℃までの温度のお湯が入っています。
お湯は青白く濁っていて強い硫黄の匂いがしました。
脱衣所からいちばん遠い湯船がいちばんぬるいと思いますが、酸性湯のために肌の弱い私はピリピリ感がすごくて実際の温度よりも熱く感じました。
こちらの湯船以外はどれも熱すぎて温度差がわかりませんでした。
酸性湯は長湯禁物なため窓側の奥に寝るスペースがあり、皆さんほとんどそちらで横になっていました。
打たせ湯にもなっている湯船だけが混浴で唯一万代鉱源泉のお湯が入っていて、湧出温度95℃、そしてph1.5という超強酸性の強烈なお湯です。
私はもちろん足の先を浸けるくらいしかできませんでしたが、殺菌作用がすごそうですね。
女性専用内湯の口コミ情報(画像付き)
女性専用内湯は混浴浴室から階段を上がって、まっすぐに進むと入口があります。

女性用内湯の脱衣所はものすごく広く、ジムのロッカールームのようです。

脱衣所の窓側にはチェアとテレビ、マッサージチェアなども完備されていました。
【女性用内湯】
広くて天井が高く、窓も広い浴室は開放的で混浴とは魔逆の雰囲気でした。
画像右よりさらに奥にはシャワーとシャンプー・ボディソープが完備された広い洗い場と【サウナ風呂】もあります。
窓からは露天風呂と岩の壁が見えました。女性用内湯の湯船には超酸性湯の万代鉱源泉が入っていて、お湯に浸かるとお肌がぴりっぴりでした。
女性用内露天風呂の口コミ情報
女性専用露天風呂は女性用内湯の目の前にあり、内湯からはガラス窓を通して見えます。

【女性専用露天風呂】
岩壁からはお湯がちょろちょろ流れていて「お湯の滝」のようでした。こちらのお湯は煮川源泉で光に照らされて白濁具合がわかりやすかったです。
【ミナの感想】
強い硫黄の匂いと青白く濁ったお湯の色は温泉気分を高めてくれました。男女別のお風呂と混浴のお風呂は雰囲気が全く違うので、泉質は同じですが別の施設のお風呂に入ったような気分になりました。
混浴は男性用露天風呂とつながっていて男性は合わせ湯⇔男性用お風呂間を裸のまま移動できますが、女性は脱衣所で服を着て混浴から女性用浴室に移動しなければならないので女性は面倒ですね。
混浴風呂の手前には無料の休憩所があって、たくさんの人がゴロ寝していました。食事処もあるので1日のんびりくつろげる日帰り温泉施設です。
大滝乃湯の混浴難易度
混浴といっても女性専用時間がかなり多く設けられていて混浴時間に入浴する女性はほぼいなく、混浴しているとおかしな人だと思われてしまいそうです。さすがに私も女性専用時間に利用させていただきました。これだけ女性時間を作ってくださっているので実際には純粋な混浴ではなく、時間別男女交代制のお風呂という感覚ですね。
酸性湯が苦手なため個人的に評価は低めですが、湯冶場の雰囲気や温泉らしい泉質、豊富なお湯を楽しめる場所です。

かつてあった混浴は現在男女別内湯となってしまいましたが、体験記はこのまま残しておきます
楽天トラベルブロンズアワードを受賞した草津温泉の宿を予約
草津温泉名物「湯もみショー」が楽しめる宿を予約
【大滝乃湯の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】★★★★★
スポンサーリンク