
住所 | 〒377-1595 群馬県吾妻郡嬬恋村万座千俣2401 |
TEL | 0279-97-3152 |
入浴料 | 700円 |
時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1) 内湯 (女1、男1) |
クチコミお風呂ランキング関東甲信越エリア第1位を予約する
楽天トラベルでクチコミ評価の高い万座温泉の宿を予約する
現地へのアクセス(地図)
万座温泉(まんざおんせん)は群馬県の西にある標高1800mの山の中の温泉地で、1年じゅう自動車で行ける日本最高所の温泉地なので「星にいちばん近い温泉」として知られています。人気の観光スポットでもある軽井沢や白根山からも近い場所にあります。
湯の花旅館は万座温泉の中でも最も高い位置にある湯冶宿です。
万座温泉への道のり
万座温泉 湯の花旅館の体験記
外観の画像
【湯の花旅館の外観】
とっても素朴な一軒宿です。

宿の周りにはかわいいコスモスが咲いていました。

【湯の花旅館の入口】
館内の画像
玄関に入って右側に猿のこしかけ・アロエ・朝鮮人参・クコの実・チシマザサを煎じた「さるのこしかけ茶」があります。健康促進・疲労回復に効果があるそう。

お風呂場へは建物の奥へと進みます。

突き当たりに階段があり、階段の途中にはタヌキの剥製もありました。
湯の花旅館には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で3つのお風呂があり、全て源泉かけ流しの100%天然温泉です。
男女別内湯の口コミ情報(画像付き)
【男女別内湯入口】
ピンクのカーテンが女性用で、こちらの向かいにブルーのカーテンの男性用内湯入口があります。

脱衣所入口の奥にはガン封じの「猿茸大明神」が祀られています。
脱衣所は常に人がいて写真が撮れませんでしたが、6人ほどが入れる広さの棚とカゴがあるだけのシンプルな男女別脱衣所です。

男女別内湯【延寿の湯】
6人程が入れる木の湯船です。
漢方でもおなじみのサルノコシカケとマツノフジのつるが入った木の囲いに源泉が注がれて、エキスを含んだお湯が湯船に注がれています。漢方エキス入りの温泉は世界でも初の試みだそうで、ガン封じや子宝の湯としても有名だそうです。お湯はちょっと熱めでした。
長野からいらしていたお姉様は「混浴に行きたいけどバスタオルを持っていなくてどうしようかしら」と迷っていらっしゃいました。

浴室にはシャワー付きカランにリンスインシャンプー、石鹸が完備されていました。

女性用内湯の窓からはこんな景色が見えました。
混浴露天風呂の画像付き情報
混浴露天風呂へは女性用内湯入口の扉の隣にある引き戸を開けて外に出ます。
露天風呂には脱衣所がないので男女別内湯の脱衣所で着替えてタオルを巻き、スリッパを履いて移動しなければなりません。

【混浴展望露天風呂】『月見岩の露天風呂』
外に出て10歩ほどで湯船にたどり着けます。
大小の三波岩でできた湯船にきれいな乳白色のお湯が絵になります。

手を出しているところから源泉が流れています。
硫黄の匂いが強いお湯は43℃くらいの熱めの温度でした。

青空と緑あふれる野天の雰囲気たっぷりな静かで素敵な混浴露天風呂です。

違う角度から見ると森の中にあるみたいです。
いつもならお肌がピリピリして大変なph2.5の酸性湯ですが、不思議なことにこちらのお湯は大丈夫でした。身体にまとわり付くような重みのあるお湯でした。

お風呂を見守っている石像があります。

どなたか存じませんが、いかにも幸せそうでほっこりします。

お湯が熱い時はホースから加水できるようになっていますし、「湯もみ板」もあります。
建物の窓は女性用脱衣所の窓で、女性はこちらから覗いて露天風呂に入っている人がいるか確認することもできます。

万座温泉では「万座温泉湯めぐり手形」を販売しています。
日帰り入浴客 1枚 700円
各施設利用料 500円
宿泊客 1枚 1,200円
他施設3回まで 無料
4回目以降 500円
**手形は購入年内有効
【ミナの感想】
旅館は湯治場的な雰囲気でお客さんも落ち着いた方たちばかりで安心しまて入浴できました。混浴露天風呂は空が近い青空のもとで大自然を肌で感じられました。とっても静かな環境で澄み切った空気なので、お話しなければ『無』の音が聞こえました。
山のお天気は変わりやすく、私が入浴中は晴れ→曇りに、そして内湯に入っている間に「雨が降ってきた」と他のお客さんが入ってきました。ですから晴れている間に迷わずぜひ混浴露天風呂にチャレンジしてみてください!
湯の花旅館の混浴難易度
混浴露天風呂はバスタオル巻きでの入浴もOKですし、常連のお客さんが多いので女性のかたも混浴しやすいと思います。景色も素晴らしいですし、高原のきれいな空気を吸いながら大自然に囲まれて入るお風呂は最高ですよ!
満足度は本当なら★5つにしたいのですが、酸性湯という完全なる個人的好みで1つ減らさせていただきます。
クチコミお風呂ランキング関東甲信越エリア第1位を予約する
楽天トラベルでクチコミ評価の高い万座温泉の宿を予約する
【湯の花旅館の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★☆☆☆☆
湯の花旅館の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | 酸性・含硫黄-ナトリウム・硫酸塩泉 | |
ph | 2.6 (酸性) | |
タオル巻き | OK | |
効能 | 胃腸病・リウマチ・病気回復・糖尿病…etc. |
先月半ばに行ってきました。
出発が遅れて15時を少し回ってしまったのですが 御主人に快く受け付けしてもらい助かりました。思っていた以上に良きお湯で
1時間位浸り上がった後、湿布のかぶれ跡が綺麗に消えていたので驚きました。
サルノコシカケと温泉の相乗効果ですかね
次回は早めに出発して湯めぐりもしてみたいです。もちろん最後のシメは湯の花旅館さんです^_^