万座温泉「万座プリンスホテル」




住所 〒377-1595
群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
TEL 0279-97-1111
入浴料 1,200円
時間 11:00~14:00
定休日 無休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1、女3、男2)
内湯  (女1、男1)

じゃらんで万座プリンスホテルを予約する
楽天トラベルで万座プリンスホテルを予約する
icon




万座温泉と万座プリンスホテルについて(地図)

万座温泉(まんざおんせん)は群馬県の西にある標高1800mの山の中の温泉地で、1年じゅう自動車で行ける日本最高所の温泉地なので「星にいちばん近い温泉」として知られています。人気の観光スポットでもある軽井沢や白根山からも近い場所にあります。

万座温泉 万座プリンスホテル 日帰り温泉 群馬 画像

万座温泉への道のりは山々が広がっていて素敵です。

万座プリンスホテルは万座温泉のなかで1番大きなリゾートホテルです。

万座温泉 万座プリンスホテルの体験記

外観と館内の画像とお風呂の種類

万座温泉 万座プリンスホテル 日帰り温泉 群馬 画像

【万座プリンスホテルの外観】

万座温泉 万座プリンスホテル 日帰り温泉 群馬 画像

【玄関前】

万座温泉 万座プリンスホテル 日帰り温泉 群馬 画像

館内に入ってすぐ左手が受付です。

万座プリンスホテルには
・ 混浴露天風呂
・ 3つの女性専用露天風呂
・ 2つの男性専用露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で8つのお風呂があります。全て源泉かけ流しですが、源泉温度が80℃と熱いため加水している温泉です。

万座温泉 万座プリンスホテル  群馬 画像

万座温泉 万座プリンスホテル  群馬 画像

全てのお風呂へはフロントから奥に進み、右に曲がります。

万座温泉 万座プリンスホテル 群馬 画像

【お風呂の案内図】

女性用露天風呂「しゃくなげの湯」の口コミ情報

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

階段を降りて行くと途中右手の最初に出てくるお風呂場が女性専用露天風呂「しゃくなげの湯」です。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

【しゃくなげの湯入口】
脱衣所は画像の倍以上ある広さで、棚のある奥には洗面台にドライヤー・お化粧水などが完備されていました。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

浴室に入ると奥にずらっと長い洗い場があります。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

洗い場にはシャワー&カランがたくさん並び、各シャワーごとに仕切りがあるのでプライベートが保てます。
こちらにはシャンプー・リンス・ボディソープが完備されていました。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

洗い場は屋内にあり、立ち上がると窓から山の景色が見えました。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

洗い場のいちばん奥、付きあたりがガラス戸になっていて、外に出ると露天風呂です。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

【女性用露天風呂】『しゃくなげの湯』
洗い場と同じく奥に長く広い湯船で、屋根付きなので雨や雪が降っても安心です。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

少しぬるめのきれいな濁り湯で、目の前には木々が広がっていて山も近くに感じられました。

女性用内湯の口コミ情報

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用内湯 群馬 画像

女性専用露天風呂「しゃくなげの湯」の入口から更に階段を降りて行くと、左右に男女別の内湯「ななかまどの湯」があります。
通路左側が女性用です。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用内湯 群馬 画像

【女性用脱衣所】
脱衣所に入る前に靴を脱ぎ、下駄箱に入れてから中で着替えます。
カゴ付きの棚がたくさんあり、洗面台にはドライヤーの他に綿棒・ティッシュ・お化粧水など充実したアメニティでした。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用内湯 群馬 画像

【女性用内湯】『ななかまどの湯』
10人は入れそうな岩風呂で、白濁したお湯は少し熱めでした。
湯気で少し曇っていましたが、大きなガラス窓からは山の景色が広がっていました。

雪で寒すぎて外に出たくないという時でもこちらのお風呂なら景色も楽しみながらほっこりできますね。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用内湯 群馬 画像

ななかまどの湯にもシャワー&カランがあり・シャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔料などが完備されていました。

女性用露天風呂「こまくさの湯」の情報

女性専用露天風呂「こまくさの湯」の行き方は2通りあります。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用内湯 群馬 画像

ひとつ目は女性用内湯の左奥にあるドアを開けて外に出ます。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

ドアを開けると右側に通路があり、その先の下り階段を降ります。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

階段を降りきるとすぐ右側が露天風呂です。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用内湯 群馬 画像

【女性用露天風呂】『こまくさの湯⑤』
なぜか大きな板がちょっと景観を邪魔してましたが、大自然は感じられました。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

こちらのお湯がいちばん濁り具合が濃く感じられました。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

女性用露天風呂へのもうひとつの行きかたは、脱衣所の右奥にあるこちらのドアから階段を降りて行きます。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

階段を降りきるとすぐ目の前が露天風呂です。
こちらは先ほどのこまくさの湯より右側にある湯船です。

万座温泉 万座プリンスホテル 女性用露天風呂 群馬 画像

【女性用露天風呂】『こまくさの湯④』
万座プリンスホテルのなかではいちばん小さな露天風呂で景観もイマイチでした(景色はひとつ上の画像)。

混浴露天風呂の口コミ

万座温泉 万座プリンスホテル 混浴露天風呂 群馬 画像

混浴露天風呂へは女性用露天風呂「こまくさの湯④」から更に右に進みます。
こちらの竹でできた壁をくねっと曲がると…

万座温泉 万座プリンスホテル 混浴露天風呂 群馬 画像

混浴露天風呂が見えます。
湯船の直前まで壁で仕切られているので入りやすいつくりです。

万座温泉 万座プリンスホテル 混浴露天風呂 群馬 画像

【混浴露天風呂】『こまくさの湯③』

展望バツグンの3つの露天が並び、入口から見て一番左側の竹でほとんど隠れている一番大きな湯船だけが混浴露天風呂になっています(右側2つは男性用露天風呂「こまくさの湯①」「こまくさの湯②」)。

万座温泉 万座プリンスホテル 混浴露天風呂 群馬 画像

万座温泉 万座プリンスホテル 混浴露天風呂 群馬 画像

標高1,800mの高地にある露天風呂は空がとても近くに感じられ、目の前には緑が溢れていて大自然とお友達になれます。運がよければ雲海が、また夜には満天の星空が見られるそうです。

万座温泉 万座プリンスホテル 混浴露天風呂 群馬 画像

きれいな濁り湯は硫黄の匂いが強い酸性湯ですが、お肌がすごくピリピリするほどではありませんでした。


   万座温泉では「万座温泉湯めぐり手形」を販売しています。
   日帰り入浴客 1枚 700円
   各施設利用料 500円
   宿泊客 1枚 1,200円
   他施設3回まで 無料
   4回目以降 500円
   **手形は購入年内有効

【ミナの感想】

標高1,800mにあるお風呂はやっぱり気持ちよかったです!空気がすごく綺麗で全てが澄んで見えました。数あるお風呂のなかでもやはり混浴露天風呂からの景色がバツグンでした。お湯は私が苦手とする酸性湯でしたが、そこまでピリピリすることもなく入浴後もお肌は無事でした(ただお湯が目に入るとすごく痛かったです!)。

屋根もない開放的で景色の素晴らしい露天風呂なので、ぜひお天気のいい日に行かれてみてください。

万座プリンスホテルの混浴難易度

混浴露天風呂は女湯からさらっと混浴に行けるうえにバスタオル巻きでの入浴もOK、さらに白濁したお湯なので女性でも気軽に入浴できます。それに混浴のほうが景色が断然いいので実際女性の混浴利用もとても多いです。

万座プリンスにホテルに来て混浴露天風呂に入らないともったいなさすぎますから、気負わずにチャレンジしてみてください。

じゃらんで万座プリンスホテルを予約する
楽天トラベルで万座プリンスホテルを予約する
icon

【万座プリンスホテルの満足度】★★★★★
【混浴恥ずかしさ度】     ★☆☆☆☆

万座プリンスホテルの温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム・硫酸塩泉
ph 2.6 (酸性)
タオル巻き OK
効能 糖尿病・リュウマチ・胃腸病・病気回復・冷え症…etc.
スポンサーリンク