
住所 | 〒377-0541 群馬県吾妻郡中之条町上沢渡2301 |
TEL | 0279-66-2011 |
入浴料 | 700円 |
時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(貸1) 内湯 (混1、貸1、女1) |
じゃらんでまるほん旅館を予約する
楽天トラベルでまるほん旅館を予約する
沢渡温泉とまるほん旅館について(地図)
群馬県にある沢渡温泉(さわたりおんせん)は約800年も前の縄文文化が栄えたころからすでに温泉が湧いていたという場所です。やわらかで入り心地のなめらかな沢渡のお湯は「元祖美肌の湯」とたたえられ、『一浴 玉の肌』ともいわれています。強酸性の草津のお湯でお肌を傷めた湯冶客が「仕上げの湯」として沢渡温泉で癒したとされています。
まるほん旅館は経営難のため閉鎖しようとしたところ、その温泉が大好きだった銀行員のかたが養子縁組をして存続しているというなんとも素晴らしい温泉旅館です。
沢渡温泉 まるほん旅館の体験記
外観&館内の画像とお風呂の種類
【まるほん旅館の外観】
落ち着いた建物で全部で18室あります。

玄関入って直ぐ右側に受付があります。
まるほん旅館には
・ 混浴内湯
・ 貸切内湯
・ 女性専用内湯
・ 貸切露天風呂
と全部で4つのお風呂があります。
**露天風呂は15:00~22:00の間のみ利用可能です

浴室へは階段を上って「浴室→」に従って進みます。
混浴内湯情報(画像付き)
混浴内湯へは「大浴場→」の看板に従い階段を降りていきます。

急にレトロな木造の造りになります。

こちらに立つとプールのジャンプ台のような感覚です。

横から下を見ると湯船が見えます。

かなり急な階段を降りていきます。

階段を下りると左右の角に脱衣スペースがあります。
男女などの区別はなく浴室からも見られてしまうので、女性はちょっと大変かも。

【混浴内湯】『檜張り大浴場』
全国の温泉ファンに人気のお風呂のひとつです。

床も壁も檜張りで昔ながらのお風呂という感じでとてもいい雰囲気でした。

湯船は2つあって、こちらは小さいほうの湯船で4人サイズ程の大きさです。
源泉温度54.9℃のお湯がそのまま注がれているのかすっごく熱かったです。

もうひとつの湯船は少し広めで「J」の形をしています。

お湯は無色透明ですが、湯底に青石が敷かれているので青っぽくさえ見えました。
浴室にはシャワー&水道にシャンプー類や石鹸も置かれていました。

画像手前の湯船もとっても熱いお湯で、特に石臼ようなところからお湯がでているこちらの周辺は激熱でした!

混浴内湯は19:30~21:00 / 6:00~7:00の間が女性専用タイムになります
女性用内湯の口コミ情報(画像付き)
女性用内湯と貸切風呂へは受付から途中まで混浴内湯と同じですが、こちらの看板で分かれます。

階段を下って…

降りきった右側に女性用内湯の入口があります。

【女性用内湯の脱衣所】
2~3人ほどでいっぱいのこじんまりとしたスペースで、浴室との壁がないので浴室の一部のようになっています。

【女性用内湯】
1人で入るのにぴったりの小さな浴室ですが、落ち着ける空間でした。

女性用内湯は19:30~21:00 / 6:00~7:00の間は男性専用タイムとなります
貸切風呂の情報(画像付き)
階段を下って左側に貸切風呂の家族風呂があります。

【家族風呂】
女性用よりもさらに少しだけ小さく感じる浴室です。
【ミナの感想】
3回目の訪問でやっと入浴することができました!
名物の檜張り大浴場は檜の階段を降りたところに湯船がいきなりあるというちょっと変わったお風呂で、歴史を感じる独特な雰囲気がすごくよかったです。特別感はありませんが昔からそこにあって人々の体と心を癒してきたそのお風呂の存在感がひしひし伝わってきました。
景観はよくありませんが、お風呂の雰囲気がとてもいいのでそんなことは全く気になりませんでした。ただ、お湯が熱すぎたのでゆっくりとお湯を楽しめなかったのがちょっぴり残念でした。
まるほん旅館の混浴難易度
脱衣所は男女共用ですしバスタオル巻きでの入浴もNGなので、女性の混浴はかなり勇気が必要です。お湯は無色透明ですし、階段の上からも見られてしまうので入浴中も少し気になってしまうかと思います。
じゃらんでまるほん旅館を予約する
楽天トラベルでまるほん旅館を予約する
【まるほん旅館の満足度】★★★★★
【混浴恥ずかしさ度】 ★★★★★
まるほん旅館の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 | |
ph | 8.5 (アルカリ性) | |
タオル巻き | NG | |
効能 | 切傷・やけど・神経痛・リウマチ・慢性消化器病・糖尿病・慢性婦人病・痔疾…etc. |