屈斜路湖畔「赤湯」




https://www.food-travel.jp/hokkaido/akayu.html?preview=true

住所 〒088-3341
北海道川上郡弟子屈町字屈斜路
TEL 01548-2-2191(弟子屈町役場)
入浴料
時間 24時間
定休日 オールシーズンOK
駐車場 あり(無料)
構成 野湯

屈斜路湖畔周辺の人気宿を予約する
屈斜路湖畔の野天湯を満喫体験する




屈斜路湖畔と赤湯について(地図)

北海道の阿寒国立公園内にある大きな湖「屈斜路湖(くっしゃろこ)」。その屈斜路湖畔には野天湯が点在しています。

赤湯は周辺にある有名な「池の湯」「砂湯」とは対照的なこじんまりとした野天湯です。「赤湯」という名前は、酸化した鉄の沈殿物が赤いところから名づけられたそうです。

屈斜路湖畔 赤湯の体験記

赤湯へのアクセス方法

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

赤湯へのアクセスは屈斜路湖沿いの道道52号線を走っていると「まつや旅館」の看板が出てくるので、こちらを曲がります。

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

左方面に行くと池の湯ですが、湖畔に向かって右方向に行くと右手に四角いビニールハウスのようなスケルトンの建物が見えます。

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

建物の奥には遊覧船が置かれています。

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

建物の正体は湯小屋で現在中に入れない状態ですが、お湯は入っていました。

赤湯の画像付き口コミ情報

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

【赤湯】
建物の外の湖側にある2m四方ほどの小さな露天風呂です。

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

コンクリートでできた湯船にはぬるめで無色透明のお湯がたっぷり入っていて、少し鉄の匂いがしました。

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

お湯自体はきれいですが湯底には藻がびっしりでヌルヌルでした。藻をちょっと踏んだだけで炭酸のような泡がたくさん出てきて足をつけることは出来ませんでした。

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

景色はいいです!湖のすぐ前にあって湖と同じレベルの露天風呂なので、水位が上がると水没して入れません。

屈斜路湖畔 赤湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

湖の水が露天風呂に入り込んでいる状態でぬるめの湯温だったので、源泉温度自体は高いのかも知れません。

【ミナの感想】

湖の目の前にひっそりと佇んでいる露天風呂で、赤湯は静かに入浴できる環境です。

お湯自体はきれいでお肌に優しいしっとりとしていましたが、湯船にはものすごい量の藻が付着していて足を湯船につけると藻から炭酸のような泡がジュワジュワっと出てきて、気持ち悪くて中に入ることができませんでした。

だから足湯状態で楽しみましたが、景色が良くて癒されるので寒くない時期ならのんびり長湯して自然を満喫できると思います。

赤湯の混浴難易度

脱衣所もなく小さな湯船が1つあるだけでもし他の入浴者がいたら女性の混浴は厳しいですが、人が頻繁に来るような露天風呂ではないので他の人とバッティングする確率は少ないと思います。

屈斜路湖畔周辺の人気宿を予約する
屈斜路湖畔の野天湯を満喫体験する

【赤湯の満足度】  ★★☆☆☆
【混浴恥ずかしさ度】★★★★☆

赤湯の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 重曹泉
ph 不明
タオル巻き OK(水着も可)
効能 リウマチ・やけど…etc.
スポンサーリンク