二股ラジウム温泉「二股らじうむ温泉旅館」




住所 〒049-3501
北海道山越郡長万部町大峰32
TEL 01377-2-4383
入浴料 1,000円
時間 7:00~20:00
定休日 無休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1、女1)
内湯  (混浴2、女1、男1)

じゃらんで二股ラジウム温泉の宿を予約する
楽天トラベルで二股ラジウム温泉の宿を予約する
icon




二股ラジウム温泉と二股らじうむ温泉旅館について(地図)

二股ラジウム温泉は道南の長万部から山側にある原生林に囲まれた温泉地で、効能のよさから全国的に根強いファンがいる温泉です。『2週間以上湯治をしても良化の兆候がみられなかったら料金を全額返金します』という、効能にとても自信を持っているお宿です。

また、二股ラジウム温泉の周辺には野生のキタキツネがよく出没するそうで、それを楽しみにやってくる観光客も多いそうです。

二股らじうむ温泉旅館の体験記

外観と館内・お風呂の種類

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

【二股らじうむ温泉の外観】
明治時代創業の老舗湯治旅館ですが、建物は2001年にリニューアルされて新しい雰囲気です(暗くてスミマセン…)。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

【玄関入口】
入って左側に受付があります。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

日帰り入浴はもちろん、宿泊客もこちらの自販機でチケットを購入します。
出てきたチケットを受付で渡して、いざお風呂場へ―

二股らじうむ温泉旅館には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 2つの混浴内湯
・ 女性用内湯
・ 男性用内湯

と5か所のお風呂があり、全部で12の浴槽があるうえに100%温泉プールもあります。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

全てのお風呂場へは玄関入って右側の通路を進み、「浴場」と書かれた看板に従います。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

かなり長~い下り階段を降ります。

女性用内湯の画像付き口コミ

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 画像

階段を降りきって左に進むと男女別の入口があります。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

【女性用脱衣所】
縦に長いい広めの脱衣スペースで棚とカゴがあり、奥にはロッカーも完備されていました。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

【女性用内湯】
大小2つの湯船があります。

湯治湯の雰囲気たっぷりの浴室で右側の大きな湯船は湯温38℃のぬる湯、奥は40℃でリウマチで膝が曲がらない人用に120cmの深さがあります。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

湯船の手前側に洗い用の湯貯曹があります。こちらは温泉成分の石灰華ですごいことになっていました。

混浴内湯①の画像付き口コミ

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

女性用内湯の右壁側に「混浴入口」というドアを発見。
「『失礼します』と声をかけてから入ってください」という注意書き通り声をかけて恐る恐るドアを開けてみると…

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

【混浴内湯】
女性用内湯と同じ造りの湯船があります。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

こちらも女性用内湯と同じ湯温でした。どちらの湯船のお湯もかなり成分濃厚です!

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

混浴内湯にも掛け湯用、洗い用の湯船がありました。
タオルを温泉に浸けると、その成分ですぐにタオルが茶色に染まってしまいました。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

【混浴内湯の脱衣所】
細長いですが広くてきれいな脱衣スペースで、洗面台も完備されていました。

混浴内湯②の画像付き口コミ

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

メインの混浴内湯へは女性用脱衣所の奥にある画像左の暖簾をくぐって移動できます。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

道なりに進むと透明の扉があって、こちらを開けて階段を降りていくと…

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

【混浴内湯】
階段下の左側が浴室になっていて、4つの湯船があります。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

浴室入って手前に2つの湯船。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

左の湯船が41℃、右の湯船が42℃の設定で120cmもの深さがあるので立ち湯状態です。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

浴室奥側にも2つの湯船。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴 画像

左の湯船が39~40℃、右の湯船が37℃の設定。湯治には37℃ほどの低温湯に2~5時間入浴すると治療効果がより早く得られるそうです。
お湯は緑色に濁っていて、特にぬる湯の湯船には膜が張っていて成分の濃さがよくわかりました。

混浴露天風呂の画像付き口コミ

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴露天風呂 画像

混浴内湯の右側の壁に露天風呂へと続くドアがあります。
ちなみに画像奥のドアの先は10mの温泉プールもあって、リウマチの治療に歩くのもいいそうですよ。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴露天風呂 画像

【混浴露天風呂】
屋外に出てすぐ右側に湯船があります。

二股ラジウム温泉 二股らじうむ温泉旅館 北海道 日帰り入浴 混浴内湯 (男女別内湯) 石風呂 画像

今入っている湯船は40℃とありましたが、もう少し温かく感じました。そのすぐ隣にある湯船には37℃のぬる湯でした。
露天風呂は屋根付きなので悪天候でも安心です。

夜なので画像ではわかりませんし実際よく見えませんでしたが、露天風呂からは原生林が広がっていて湯船の先は谷のようになっていたみたいです。そして露天風呂の右側には炭酸カルシウムが多く含まれた温泉成分によってできた大きな石灰華ドームがあるらしいのですが、これも真っ暗で見えませんでした。

でもその代わりにキラキラと輝く星空がきれいに見えましたよ。

【ミナの感想】

二股ラジウム温泉には天然のラジウムと石灰が含まれていて世界でただ2つしかないといわれる石灰華ドームが有名ですが、夜に行ってしまったためにその奇観が見られずに残念でした。でもどの湯船にもびっしりと立派な石灰華がついていて、石灰華ドームを見なくてもそのすごさは一目瞭然でした。

旅館の建物自体はきれいになっていてその歴史を感じられませんが、内湯の湯船などは湯治の雰囲気が残っていて雰囲気も良く、効能の高さも実感できました。

二股らじうむ温泉旅館の混浴難易度

4つの湯船があるメインの混浴内湯へは女性用脱衣所から移動できますが、お風呂ではバスタオル巻きでの入浴が禁止されているので女性の混浴はかなり勇気がいります。

でもお湯が緑色に濁っていたので、一度お湯に浸かってしまえば大丈夫だと思います。それに湯治客が多く、特にお年を召した女性も多く混浴を利用されているので、そういった意味では混浴しやすい環境です。

じゃらんで二股ラジウム温泉の宿を予約する
楽天トラベルで二股ラジウム温泉の宿を予約する
icon

【二股らじうむ温泉旅館の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】      ★★★★☆

二股らじうむ温泉旅館の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
ph 7.1 (中性)
タオル巻き NG
効能 神経痛・慢性消化器病・痔疾・虚弱児童・慢性婦人病・便秘・慢性皮膚病…etc.
スポンサーリンク