
住所 | 〒052-0113 北海道有珠郡壮瞥町蟠渓19 |
TEL | 0142-65-3000 |
入浴料 | 400円 |
時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 内湯(混1、貸1、女1、男1) |
じゃらんで蟠渓温泉の宿を予約する
楽天トラベルで蟠渓温泉の宿を予約する
蟠渓温泉と伊藤旅館ひかり温泉について(地図)
蟠渓温泉 (ばんけいおんせん) は洞爺湖の東に位置する長流川沿いにある小さな温泉地です。1884年に開湯して古くからアイヌの人たちが利用する湯治場として知られています。
「伊藤旅館ひかり温泉」は明治17年創業の老舗旅館で、今でも湯治の雰囲気が残る鄙びた温泉宿です。

伊藤旅館ひかり温泉は閉鎖してしまいましたが、いつか再開していただけることを願って体験記はこのまま残させていただきます
蟠渓温泉 伊藤旅館ひかり温泉の体験記
外観と館内・お風呂の種類
伊藤旅館ひかり温泉は国道453号線沿いにあります。

【伊藤旅館ひかり温泉の外観】
めちゃくちゃメトロな建物です。

お庭には無料の足湯があります。また、こちらでバーベキューもできます (有料)。

ひかり温泉の玄関入口。

玄関を入るとたぬきの置物やたくさんの骨董品などがお出迎えしてくれます。
伊藤旅館ひかり温泉には
・ 男性用内湯
・ 女性用内湯
・ 貸切内湯
・ 混浴 (男女別) 内湯
と全部で4つのお風呂があり、4つの源泉を混合した温泉が楽しめます。
玄関入って右側が受付で誰もいない時は置いてある缶に入浴料を支払えばOKです。
全てのお風呂へは玄関入って左側に進みます。

すぐ左側に本もたくさん置いてある無料休憩室があります。宿泊者は時間限定ですが、ステージの上でカラオケが無料で楽しめるそうですよ。

休憩室を過ぎて直進すると突き当りに自炊室があり、こちらを左に曲がります。
女性用内湯の画像付き口コミ
さらに進んで階段を降りた一番奥左右に男女別内湯の入口があります。
左側が女性用です。

【女性用内湯脱衣所】
棚とカゴがあるシンプルな脱衣スペースで、鍵付きロッカーも完備されていました。

脱衣所には洗面台も完備。

【女性用内湯】
浴室の左右に湯船が2つあります。

源泉が高いために各湯船にはバルブ調整をして源泉を注いでいます。温泉成分で水道の蛇口はヒツジさん化状態に。

浴室左側にある四角い湯船は「あつ湯」となっていて43℃位の温度に感じられました。

タイル張りの湯船と床がレトロですね~。

浴室右側にある半円形湯船は「ぬる湯」となっていて、40℃位の温度に感じられました。
もともと混浴だった浴室を半分に仕切って男女別にしたそうで、残り半円の湯船は男性用の湯船になっています。

半円系の湯船側の壁には「ひかり温泉音頭」の歌詞と観光マップが書かれていました。

女性用内湯にはシャワー&カランにリンスインシャンプー・ボディソープ。・石鹸が完備されていました。
家族風呂 (貸切内湯) の画像付き口コミ
家族風呂の入口は女性用内湯入口の手前にあります。

家族風呂を利用する際にはドアに掛けられているプレートを「お次のかたどうぞ!」から「ただいま入浴中」にひっくり返します。
混浴の所にはもう1つデカいポリバスが置かれていました。お湯はきれいですが風情がなかったw