屈斜路湖畔「イソの湯」




住所 〒088-3341
北海道川上郡弟子屈町字屈斜路
TEL 01548-2-2191(弟子屈町役場)
入浴料
時間 24時間
定休日 オールシーズンOK
駐車場 あり(無料)
構成 野湯

屈斜路湖畔周辺の人気宿を予約する
屈斜路湖畔の野天湯を満喫体験する




屈斜路湖畔とイソの湯について(地図)

北海道の阿寒国立公園内にある大きな湖「屈斜路湖(くっしゃろこ)」。その屈斜路湖畔には野天湯が点在しています。なかでもイソの湯は穴場的存在で、人目を気にせずに入浴しやすい野天湯です。

屈斜路湖畔 イソの湯の体験記

イソの湯へのアクセス方法

イソの湯へは道道52号線沿いの「池の湯」「砂湯」の間にある屈斜路遊覧船乗り場から少し北側にあります。

屈斜路湖畔 イソの湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

道路からはわかりずらいですが、木の看板を目印に画像でいう左側に1分ほど湖沿いを歩いて行きます。

屈斜路湖畔 イソの湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

岩がいくつか置かれた周辺がイソの湯だそうです。

イソの湯の画像付き口コミ

屈斜路湖畔 イソの湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

私がいる辺りに以前は2~3人が入れる位の湯船があったそうですが、この時にはその姿はありませんでした。

屈斜路湖畔 イソの湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

でもこの周辺の好きな場所をどこでも掘れば温泉が湧いているそうです。
試しにちょっと掘ってみたら確かにぬるいお湯がでてきました!シャベルを持ってきて本格的に掘れば、マイ湯船ができますね。

屈斜路湖畔 イソの湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

…ということは、湖と岸の境目あたりも温泉が湧いてるかなと思って足を浸けてみたところ…

屈斜路湖畔 イソの湯 北海道 混浴 露天風呂 無料 画像

砂下から温泉がフツフツと湧いていて、ちょと砂地に足を入れると熱い温泉を感じられました。源泉はすごく熱いですが湖の水と混ざって全体的には冷たかったので、寒い季節の入浴は厳しいかも。

【ミナの感想】

わかりずらい場所にあるので20分くらい探してしまいましたが、一応温泉を見つけられてよかったです。
ただ、湯船があると聞いていたのになくて残念でした。シャベルで深く掘れば湯船が出来ますが、湖の水が冷たくて適温ではないだろうなと思って湖沿いの足湯だけの体験にしました。

源泉はとても熱くて新鮮なので暖かいシーズンは湖水といい感じに混ざって気持ちのいい温泉が楽しめそうですね。

イソの湯の混浴難易度

野湯なのでもちろん脱衣所などはなく、目の前は屈斜路湖というとても開放的なところなので人がいたら恥ずかしいですが、ひっそりとある穴場的な野天湯なので人目を気にせずに入浴できる確率が高いと思います。夏場に水遊び感覚で水着を着用してトライすると楽しそうですね。

屈斜路湖畔周辺の人気宿を予約する
屈斜路湖畔の野天湯を満喫体験する

【イソの湯の満足度】★★☆☆☆
【混浴恥ずかしさ度】★★☆☆☆

イソの湯の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 不明
ph 不明
タオル巻き OK(水着も可)
効能 不明
スポンサーリンク