糠平館観光ホテル「糠平館観光ホテル」




住所 〒080-1403
北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷北区48-1
TEL 01564-4-2210
入浴料 700円
時間 11:30~21:00
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1、女1、男1)
内湯  (女1、男1)

ライダーも大歓迎の糠平観光ホテルを予約する
じゃらんで糠平館観光ホテルを予約する




糠平温泉と糠平館観光ホテルについて(地図)

糠平温泉 (ぬかびらおんせん) は北海道東部の帯広から約60Km、大雪山国立公園と糠平湖に囲まれた静かで雄大な自然を感じられる温泉地で、冬はスキー場もすぐ近くにあります。糠平温泉郷では源泉かけ流し宣言をしていて新鮮な本物のお湯が楽しめます。

糠平館観光ホテルは団体ツアーのお客さんもよく訪れる糠平温泉で一番大きな温泉宿です。

糠平館観光ホテルの体験記

外観と館内の画像・お風呂の種類

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

【糠平館観光ホテルの外観】
暗くてわかりずらいですが、大きな建物です。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

玄関を入るとすぐ右側にお土産物などが売っている売店があります。その先の左側にフロントがあります。

糠平館観光ホテルには
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で4つのお風呂があり、源泉かけ流しの天然温泉です。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

全てのお風呂はフロントからさらに館内奥に進み、階段を降りていきます。

混浴露天風呂の口コミ

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

混浴露天風呂へはフロントから階段を降りて廊下を進むと左側に「混浴露天仙人風呂 仙郷の湯」という案内があります。完備されているサンダルに履き替えてその先にある扉から外に出ます。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

屋外に出るとまず屋根つきの通路があります。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

すぐに下り階段があるので、こちらを降りていきます。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

40段ほどの階段を降りると湯小屋があります。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

【脱衣所入口】
男女別の脱衣所があります。画像正面が女性用、右側の暖簾の先が男性用です。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

【女性用脱衣所】
2~3人用サイズの木造の脱衣所です。
画像右にある暖簾の先が混浴露天風呂です。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

暖簾をくぐるといきなりこのような光景が!

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

【混浴露天風呂】『仙郷の湯』
湯船の半分は屋根つきの6人位が入れそうな石風呂です。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

肌に優しい滑らかな無色透明のお湯は少し熱めで、 小さな黒い湯の花が舞っていました(源泉温度が約60℃と高いため、気温が高い時期だけ10~15%ほど加水しています)。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

暗くてわかりませんが、湯船の周りには木々があって森の中のお風呂という雰囲気でした。川のせせらぎを聴きながら静かにのんびり入浴することができました。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

日中と夜では露天風呂の雰囲気はかなり違うと思いますが、夜は所々にオレンジ色のライトが灯って幻想的なうえに星も見られて素敵でした!

**混浴露天風呂は19:00~22:00の間女性専用時間になります

男女別内湯の画像付き口コミ

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

男女別内湯と露天風呂は館内の混浴露天風呂の看板を過ぎてさらに進み、「大浴場・露天風呂←」の看板を左に曲がります。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

曲がるとまず男性用脱衣所入口が左側にあります。
女性用はこちらを右方向に進みます。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

日帰り入浴のお客さんも安心の貴重品が入れられるコインロッカーが男湯と女湯の間にありました。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

座ってくつろげる休憩スペースや、100円で利用できるマッサージルームまでありました。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

そしてついに女性用脱衣所入口が登場。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

女性用内湯&露天風呂の脱衣所はとても広く、洗面台にドライヤーも完備されていました。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

【男女別内湯】
巨大な十勝芽登石を使った岩のお風呂です。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

一面広いガラス窓なので解放感のある内湯でした。
とっても広い湯船には無色透明のお湯がたっぷりでした。源泉温度が約60℃と高いため、男女別内湯のお湯は10~15%ほど加水しているので適温でした。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

内湯にはサウナ・水風呂もありました。また、シャワー&カランにリンスインシャンプー・ボディソープが完備されていました。

**男女別内湯は毎日24:00に男女が入れ替わります。この日男性用内湯だったお風呂は唐松の木を使った木のお風呂で、宿泊すると両方のお風呂を楽しむことができます。

男女別露天風呂の画像付き口コミ

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 男女別露天風呂 画像

男女別露天風呂へは内湯にあるガラスの扉から屋外に出ます。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

【男女別露天風呂】
10人以上がゆったりと入れる岩でできた湯船です。

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 女性用露天風呂 画像

露天風呂の前は混浴露天風呂と同じく原生林が広がっていて、自然を感じながら入浴できました。

源泉温度が約60℃と高いため、男女別露天風呂の無色透明のお湯は湯温が高い時期だけ10~15%ほど加水しています。

**男女別露天風呂も毎日24:00に男女で入れ替わり、宿泊すると両方のお風呂を楽しむことができます。


   糠平温泉郷でかつて販売していてた「湯めぐり手形」の新規発行は現在行っておりませんが、発行済みのものは有効だそうです
糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

糠平温泉 糠平館観光ホテル 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

また、糠平館観光ホテルに宿泊すると糠平温泉郷の他の6軒のお風呂に無料で入浴することもできます。

【ミナの感想】

従業員の方の対応がいまいちでちょっと残念でしたが、ハード面はきれいで充実していて女性も安心して入浴できる環境です。

内湯はとっても広くてのびのびと入浴できますし、男女別露天風呂も落ち着く空間でした。混浴露天風呂は原生林に囲まれていて、森の中にいるような気分になれました。そしてお湯質は肌になじんで入浴後は身体がぽっかぽかになりました。

時々野生の動物にも出会えるそうで、温泉だけでない楽しみもありますね!

糠平館観光ホテルの混浴難易度

混浴露天風呂にはしっかりとした男女別脱衣所がありますし、バスタオル巻きや水着での入浴もOKなので女性も混浴しやすいような配慮がされています。

ただ、お風呂自体は湯船があるだけで湯船自体もそれほど広くないので、他に入浴されている方がいたら日中はちょっと恥ずかしいかもしれません。夜は日中よりも断然混浴しやすいですよ!

ライダーも大歓迎の糠平観光ホテルを予約する
じゃらんで糠平館観光ホテルを予約する

【糠平館観光ホテルの満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】    ★☆☆☆☆

糠平館観光ホテルの温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
ph 7.0 (中性)
タオル巻き OK(水着も可)
効能 神経痛・関節痛・運動麻痺・慢性消化器病・切り傷・慢性皮膚病・慢性婦人病…etc.
スポンサーリンク