住所 |
〒089-3964
北海道足寄郡足寄町茂足寄162-1 |
TEL |
01562-9-7370 |
入浴料 |
300円 |
時間 |
10:00~20:00 |
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
あり(無料) |
構成 |
露天風呂(混浴1)
内湯 (女1、男1) |
北海道三大秘湖「オンネトー」近くの宿を予約する
じゃらんnetお風呂の良かった宿ランキング第1位の宿を予約
オンネトー温泉と景福について(地図)
オンネトー温泉は北海道阿寒国立公園の日本百名山に数えられている雌阿寒岳の中腹にある高原温泉地です。
景福 (けいふく) は雌阿寒岳登山の登山口から200mのところにある温泉民宿で、登山客には最適なお宿です。

景福は閉鎖してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます
オンネトー温泉 景福の情報
外観とお風呂の種類

景福の外観は素朴な山小屋風です。
景福には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で3つのお風呂があり、全て源泉かけ流しの100%天然温泉です。
今回は日帰り入浴受付時間後に到着したので、入浴することはできませんでした。以下は実際に景福に入浴されたかたから伺った情報をまとめてみました。
男女別内湯の画像付き口コミ
男女別内湯は木造の浴室で雰囲気は湯治場のようで、シャワーやシャンプーなどの設備もないそうでです。
源泉は男性用内湯の湯船の底に敷いてある玉砂利から自然湧出していて、そのお湯が女性用内湯の浴槽の湯底でつながっていて女性用内湯へも源泉が流れています。源泉温度は41℃ほどで、無色透明のお湯はほんのり硫黄の匂いがするそうです。
混浴露天風呂の画像付き口コミ
混浴露天風呂へは露天風呂用入口もありますが、男女別内湯からも入っていけるそうです。
露天風呂は大きく、途中まで木でできた男女別の仕切りがあるそうなので半混浴状態で利用できます。
男性用内湯の湯底から自然湧出した源泉が混浴露天風呂にも送られているそうです。内湯のお湯は無色透明ですが、露天は同じ源泉なのに白濁湯。これは源泉が空気に多く触れると白く濁る性質があるからだそうです。露天風呂のお湯は内湯よりぬる湯なので長湯に向いているそうですよ。
2つの色のお湯が1度に楽しめるのはいいですね!

景福は閉鎖してしまいましたが、いつか再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます
北海道三大秘湖「オンネトー」近くの宿を予約する
じゃらんnetお風呂の良かった宿ランキング第1位の宿を予約
【景福の満足度】 ☆☆☆☆☆ (未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆
スポンサーリンク
昨日(2016年6月9日)、景福に行ってみましたが、閉館していました。残念です!