温泉浪漫の宿 湯の閣 「温泉浪漫の宿 湯の閣池田屋 」




住所 〒088-3465
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2-6-25
TEL 015-483-2011
入浴料 1,200円
時間 7:00~19:00
定休日 無休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1、貸3、女1、男1)
内湯  (女1、男1)

じゃらんで湯の閣池田屋を予約する
楽天トラベルで湯の閣池田屋を予約する
icon




川湯温泉と温泉浪漫の宿 湯の閣池田屋について(地図)

川湯温泉は北海道道東にあり、屈斜路湖や摩周湖からも近い源泉かけ流し100%宣言をしている温泉です。高温の温泉川が流れる硫黄の香りと湯けむりが漂う情緒あふれる温泉街が特徴です。

温泉浪漫の宿 湯の閣池田屋は屈斜路湖から約10分という所に位置し、全部で67部屋ある川湯温泉では最大級のホテルです。

湯の閣池田屋の体験記

外観と館内・お風呂の種類

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

【湯の閣池田屋の外観】

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

【湯の閣池田屋の玄関入口】

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

玄関入って右側にフロントがあります。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

フロントと反対側には広いロビーとお土産コーナーがあります。

温泉浪漫の宿 湯の閣池田屋には
・ 混浴露天風呂
・ 3つの貸切露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で8つのお風呂があり、6本もの源泉がある100%かけ流しの天然温泉です。

混浴露天風呂の画像付き口コミ

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

全てのお風呂場へは館内奥まで進み、突き当りを左に曲がって道なりに進みます。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

すると左側に「←草原の湯、貸切露天風呂、釣堀、炭焼村」という看板とガラス戸があるので、こちらを矢印の方向に進みます。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣 池田屋 北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

階段を降りて左にあるサンダルに履き替えてから右に続く屋根付きの通路を進みます。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

途中左右に完全予約制で有料 (45分2,000円)の3つの貸切露天風呂「松の湯」「鶴の湯」「亀の湯」とペット専用露天風呂がありますが、こちらも通過してひたすら直進します。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

通路の突き当りに混浴露天風呂「草の湯」の男女別の脱衣所入口があります。
女性は斜め右側の入口です。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

【女性用脱衣所】
棚とカゴだけがあるシンプルな脱衣所ですが、なかなかの広さです。
画像右にある引き戸を開けると…

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

ここからが混浴ゾーンで、左に進む道があって階段を数段降りると湯船です。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

【混浴露天風呂】
10人以上がゆったりと入れる広い湯船です。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

周りは木々に囲まれたとても静かなところにあり、鳥のさえずりだけが聴こえました。
無色透明のお湯は白い湯の花が舞っていてかなり強い硫黄の匂いがしました。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

源泉温度は44℃ですがこの日の露天風呂の湯温は少しぬるく感じました。
さすがの強酸性、入った瞬間からお肌がすごくピリピリして温泉効果を実感できました!飲泉も可能ですが硫黄の匂いがすごいうえに苦くて正直おいしくはなかったです。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

湯船の奥から脱衣所方向を見るとこんな感じです。夜にはライトアップされるそうで、また違った雰囲気が楽しめそうですね。


   こちらの露天風呂は5:00~10:00の間は女性専用時間になります

男女別内湯の画像付き口コミ

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 男女別内湯 画像

男女別内湯と露天風呂は館内の混浴露天風呂への扉を過ぎて更に直進するとあります。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 男女別内湯 画像

【男女別内湯入口】
入口前には貴重品入れがありました。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

【女性用脱衣所】
広くてきれいな脱衣スペースです。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

脱衣所には洗面台にドライヤーと麺棒が完備され、ベビーベッドルームもありました。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

エステルームや岩盤浴 (500円) 、サウナも利用できます。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

【女性用内湯】
広い湯船で湯気がもくもくです。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

浴室奥にある一番大きな湯船は療養に適温な39~40℃の「中低温湯」の湯船。まずはこちらの湯温のお湯で体を慣らします。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

浴室手前には42℃~の高温湯の湯船があります。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 女性用内湯 画像

浴室の真ん中には温泉ではない37℃の「真湯」の湯船があります。
温泉成分が強すぎるため温泉が体についたままだと石鹸が使えないため、また肌の弱い人には刺激が強すぎるために温泉ではない湯船を用意しています。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 混浴 露天風呂 画像

内湯にはシャワー&カランの個別に区切られた洗い場があり、プライベート感があります。シャンプー・リンス・ボディソープが完備されていました。カランやミラーは温泉の酸が強すぎてサビていました。

男女別露天風呂の画像付き口コミ

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 男女別露天風呂 画像

男女別露天風呂へは男女別内湯の奥にある戸から外に出ます。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 男女別露天風呂 画像

【女性用露天風呂】

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 男女別露天風呂 画像

露天風呂ですが景観はありません。壁に写真が飾られていて雰囲気だけは味わえます。

川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣  北海道 日帰り入浴 男女別露天風呂 画像

午前中は太陽が燦々と注がれていて眩しいくらいでした。

【ミナの感想】

肌の弱い私にとっては強烈な刺激のある温泉でした!温泉に浸かった瞬間からお肌がピリピリっとして「効いてる~っ」とわかりました。硫黄の匂いもプンプンして湯の花も舞っていたので、温泉らしい気分を味わいたい方にはとってもいいお湯ですよ!

強酸性の温泉成分のせいで金属が錆びたりしやすいので貴金属類は必ず外してから入浴してくださいね。また、お肌が弱いかたも入浴後に温泉をシャワーで洗い流さないとお肌がカサカサになってしまいますのでご注意ください。

湯の閣池田屋の混浴難易度

混浴露天風呂には男女別の脱衣所があるので着替えは安心ですが、池のような湯船があるだけで石や岩など隠れるところはありません。無色透明のお湯なうえにバスタオル巻きはNGなので、他にお客さんがいたら女性の混浴はかなり勇気が必要です。

じゃらんで湯の閣池田屋を予約する
楽天トラベルで湯の閣池田屋を予約する
icon

【湯の閣池田屋の満足度】 ★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】   ★★★★☆

湯の閣の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 酸性・含硫黄・鉄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
ph 1.9 (強酸性)
タオル巻き NG
効能 神経痛・痔疾・慢性消化器病・動脈硬化症・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童…etc.
スポンサーリンク