
じゃらんで妙見温泉の人気宿を予約する
楽天トラベルで妙見温泉の人気宿を予約する
妙見温泉と和気湯前の河原の湯について(地図)
妙見温泉(みょうけんおんせん)は鹿児島空港からも車で15分ほどというアクセスのいい場所にあります。妙見神社跡から湯が湧き出したという天降川と中津川の合流点に広がる新川渓谷温泉郷最大の温泉地で天降川沿いに湯治宿からモダンな温泉旅館まであります。
その妙見温泉にあって日本最古の露天風呂とも言われている共同湯「和気湯」のすぐ横にある野湯が和気湯前の河原の湯です。
妙見温泉 和気湯前の河原の湯の体験記
和気湯前の川原の湯へのアクセス
和気湯へは国道223号を霧島方面に走ると日の出温泉と妙見温泉の間辺りから県道470号が通っているのでそちらに進むとちょっと坂道になります。
すると「犬飼の滝」「和気湯」という看板が道の右脇に出てくるので矢印に沿って右斜め方面に暫く進みます。

道なりに細道を行くと20台くらい停められそうな広い駐車場があり、こちらに車を停めます。

駐車場から民家がある前の道を歩いて行きます。

歩いて5分もしないうちに遊歩道沿いの右側に「和気湯」の看板があります。こちらを川の方向に向かって進みます。
和気湯前の河原の湯は夏が快適?
【和気湯前の河原の湯】
川底から源泉が湧き出しているので川沿いの好きなところで入浴できます。

川の下流側は緑の橋があります。

湯船によさそうな石の囲いがあったのでこちらに入ってみます。

すぐ横は流れの速い川ですが、大きな石のおかげでこちらは湯だまりというか水溜まりになっています。

きれいに澄んだ川でプクプクと小さな泡状になって川底から源泉が湧き出している様子がよくわかりました。湧き出している真上は少し温かいのですが、川の水量のほうが断然多いので全体的には30℃前後で冷たすぎて全身入ることはできませんでした。

このあたりは膝下くらいの水深でしたが、天候や季節によって毎日水の量は違うようです。

川の上流側には小さな滝のような段差があり、川幅もなかなかあって野趣あふれる景色はとてもよかったです。
【ミナの感想】
和気湯のすぐ目の前にある川沿いに湧く温泉で川面にカニのようにプクプクと泡が湧き出ているのですぐに見つかる野湯です。解放感があってきれいな川なのでとても気持ちがよかったのですが、源泉温度が低いからか湧出量が少ないからかは定かではありませんが、とにかく冷たすぎて足湯状態しかできなかったのは残念でした。
私が訪れたのは9月中旬でしたが、おそらく真夏でも入浴に適した温度にはならないと思います。夏なら水遊びしながら途中に足を少し温めるくらいの利用にはちょうどよさそうです。
和気湯前の河原の湯の混浴難易度
和気湯同様脱衣する場所がないので着替えがいちばん問題です。
野湯なのでバスタオル巻きも水着着用もОKですから着替えてしまえば恥ずかしさはあまり感じないと思います。でもこちらの川も和気湯同様「犬飼の滝」へ向かう遊歩道から見えるので川側は解放感があるので大丈夫ですが遊歩道側は人が通ることを承知の上で行動してくださいね。
じゃらんで妙見温泉の人気宿を予約する
楽天トラベルで妙見温泉の人気宿を予約する
【和気湯前の河原の湯の満足度】★★☆☆☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★★☆☆☆
和気湯前の河原の湯の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | ナトリウム-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉 | |
ph | 6.1 (中性) | |
タオル巻き | OK(水着も可) | |
効能 | 神経痛・切り傷・火傷・慢性婦人病・虚弱児童・五十肩・慢性消化器病…etc. |