
住所 | 〒861-1331 熊本県菊池市隈府1228 |
TEL | 0968-25-2400 |
入浴料 | 500円 |
時間 | 15:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1、女1、男1) 内湯 (貸1、女1、男1) |
菊池温泉と城山荘について(地図)
菊池温泉(きくちおんせん)は熊本県北部に位置し、菊池公園山麓一帯に30もの源泉を持ち、日本一のアルカリ泉とも言われる旅情ゆたかな温泉地です。
城山荘(しろやまそう)は桜の名所としても知られる菊池公園内にある老舗温泉旅館です。
菊池温泉 城山荘の体験記
城山荘の外観とお風呂の種類
【城山荘の外観】
菊池神社のすぐ近くにあります。

【城山荘の玄関入口】
城山荘は2008年にリフォームされ、老舗旅館ですがきれいな建物です。
城山荘には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 貸切風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で6つのお風呂があり、源泉かけ流しの100%天然温泉です。
ですがこの日はどなたもお電話に出られず後日改めてお電話したのですが、もう宿泊のお客さんがいらっしゃったとのことでこの日もアウト。。城山荘に行かれる場合は必ず事前にお電話でご確認下さいね。
ですので今回は見学だけで実際には入浴できませんでした。以下は女将さんから伺った情報と実際に行かれたかたの情報ですので、ご参考にしていただければと思います。
城山荘の混浴露天風呂情報
混浴露天風呂は岩風呂で、2つの湯船が並んでいます。湯船の周りは木々や石が配置されていて日本庭園風の造りだそうです。
菊池神社の脇から源泉を引く自家源泉を持っていて、菊池温泉随一の湯量を誇る城山荘は新鮮な温泉が掛け流されています。「化粧の湯」とまで言われるなめらかなアルカリ性の温泉で美肌の湯だそうです。飲泉もできるそうで、特に胃腸病に効果があるのだとか。
お湯は無色透明で2つの湯船の温度が違うのでお好みの温度で入浴できるそうです。お勧めは桜やつつじの季節です!
【城山荘の満足度】 ☆☆☆☆☆(未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆
城山荘の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | アルカリ性単純温泉 | |
ph | 不明 (弱アルカリ性) | |
タオル巻き | OK | |
効能 | 慢性胃腸痛・慢性皮膚病・不眠症・動脈硬化症・神経症・高血圧・動脈硬化症…etc. |