黒川温泉「夢龍胆」




住所 〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6403-1
TEL 0967-44-0321
入浴料 500円
時間 8:30~21:00
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1、女1)
内湯  (貸2、女1、男1)

じゃらんで夢龍胆を予約する
楽天トラベルで夢龍胆を予約する
icon




黒川温泉と夢龍胆について(地図)

黒川温泉(くろかわおんせん)は熊本県の阿蘇山北側に位置する田の原川の渓谷両側に風情ある和風温泉宿が並ぶ温泉地です。和モダンな雰囲気の黒川温泉には年間100万人もの観光客が訪れ、女性人気No.1の温泉とも言われています。2009年版のミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは2つ星を獲得したほどの素晴らしさです。

夢龍胆は黒川温泉街の中心地にあり、黒川温泉のなかでは広い道路から入って行けるのでアクセスのいい温泉旅館です。

黒川温泉 夢龍胆の体験記

外観と館内画像・お風呂の種類

黒川温泉 夢龍胆 熊本 無料 画像

【夢龍胆の看板】
「夢龍胆」読みかたってかわかりますか?

正解は「ゆめりんどう」。私は「むりゅうたん」と呼んでいました…

こちらの看板から下り道を降りると玄関です。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

夢龍胆は田の原川沿いに建っています。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

「瀬の本館 夢龍胆」の外観
玄関は建物の3階部分にあります。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【夢龍胆の玄関】
純和風の落ち着いた造りです。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【夢龍胆のロビー】
入るとすぐ右側にロビーがあります。ガラス張りの外には美しい日本庭園が広がっています。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【夢龍胆のフロント】
入ってすぐ左側がフロントです。
受付のお姉さんがとてもかわいかったのでお写真を撮らせて頂きました。

夢龍胆には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 2つの貸切内湯
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で6つのお風呂があり、源泉が高温のため加水していますが源泉かけ流しの温泉です。

**日帰り入浴では貸切風呂の利用はできません

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

フロントの斜め向かいにはお土産コーナーがあり、可愛らしい和風のお皿なども売っていました。

女性用内湯&露天風呂の画像付き口コミ

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

受付のある3階からお風呂場のある1階へはエレベーターで移動します。
「ゆ」の暖簾に向かって階段を降ります。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

お風呂場に到着。
休憩処にはマッサージチェアやおいしいお水もありました。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

休憩処から右側奥に女性用の内湯と露天風呂の入口あります。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

こちらでスリッパを脱いで中に入ります。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【女性用脱衣所】
画像の倍以上はあるすごく広い脱衣所です。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

脱衣所には洗面台にドライヤー・お化粧水・かかとクリーム・ヘアクリーム・BBクリームなどアメニティも充実していました。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【女性専用内湯】『なでしこの湯』
広くて雰囲気のある湯船です。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

内湯にはシャワー&カランにシャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔石鹸・ビーリングジェルなどが完備されていました。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

内湯にはスチームサウナの【天然むし湯】もあります。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

女性用露天風呂【天女の湯】
すごく大きな岩風呂で半分は屋根付きです。木々も植えられていてほっとくつろげる空間です。

混浴露天風呂・混浴内湯の画像付き口コミ

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

混浴露天風呂へは男性用内湯と同じ入口です。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

入口の戸を開けると屋根付きですが、外気が入って来る通路になっています。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

すぐ右側に男性用脱衣所があります。男性用脱衣所も先ほどご紹介した女性用脱衣所と同じつくりだそう。
脱衣所から内湯と露天風呂への戸が別にあるそうです。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

男性用脱衣所を通過してそのまま直進すると混浴露天風呂用の女性専用脱衣所があります。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【混浴用女性専用露天風呂】
至ってシンプルですが十分な広さがあります。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

この戸を開けると露天風呂があるはずです。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

開けると石段が数段あって湯船になっています。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【混浴露天風呂】『龍胆の湯』
湯煙でぜんぜん見えませんが20人以上入れそうな広い岩風呂です。屋根のある部分には打たせ湯もあります。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

お湯は若干黄緑色に見えましたが、よく見ると無色透明です。
泉温は熱めで5分も入っていると汗が出てくるくらい。長湯は出来ませんでした。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

湯船の中央部には大きな石が置かれています。

黒川温泉 夢龍胆 熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

露天風呂は田の原川沿いにあります。反対側を見上げると木々や山も見えて素敵な雪見風呂でした。

黒川温泉の共通点

黒川温泉に流れる筑後川の環境を守るため、川沿いに建つ黒川温泉の各旅館には共通の「お知らせ」が貼られています。

黒川温泉  熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

★ よもぎ石鹸以外は使わない
  川に流してもすぐに分解して植物や生物に害を与えないよもぎ石鹸、よもぎシャンプーが置かれています。

★ シャワーがない
  温泉の効能を体に十分浸透させるためシャワーで体を流さないようにシャワーはなく、あるとしても水道だけです。

黒川温泉の湯めぐりはおトクな「入湯手形」で

数ある黒川温泉で3軒以上のお宿を湯めぐりする場合は「入湯手形」(1,200円)を利用するとお得になります。
黒川温泉の入湯手形は1枚で3か所入浴できます。黒川温泉の日帰り入浴はどの温泉宿も500円なので、入湯手形を使うと1か所あたり100円割引で利用できることになります。入湯手形購入時には温泉マークのシールが3つ貼られていて、1か所入浴するごとにそのお宿のかたがシールをはがし、その代わりにスタンプを押してくれます。

黒川温泉  熊本 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

左が2か所入浴済みの入湯手形、右が未使用の入湯手形。

こちらの入湯手形は各温泉宿・旅館組合で購入することができます。

【ミナの感想】

きれいな館内、お風呂場で気持よく利用させていただけました。どのお風呂も広くてそれぞれに風情があっての~んびりくつろぐことができました。

ですが、お風呂以上に感動したのが従業員のかたたちです。スタッフの方は各人が雪掻きをされていたり、玄関をお掃除していたり朝から一生懸命働く姿を拝見でき、とても清々しい気持ちになりました。接客ももちろん素晴らしく、皆さん笑顔で丁寧な対応をしてくださったので何度も行きたくなるお宿です。

**黒川温泉では夢龍胆さんに最初に入浴して接客の素晴らしさに感動したのですが、黒川温泉の全ての温泉旅館のかたがそうだったので、さらに感激しました!こういったところもきっと黒川温泉が支持されている理由なのでしょうね!

夢龍胆の混浴難易度

混浴露天風呂は男性用露天風呂に女性も入れるような形ですが、女性専用の脱衣所もあるので着替えは安心です。ただ、女性専用のお風呂から着替えて休憩室を通って行かなければならないのはちょっと面倒でした。

お湯は無色透明でバスタオル巻きもNGなので女性の混浴はハードルが高いですが、私が行った時だけかもしれませんが湯煙がものすごくて、湯船の手前から奥がよく見えないほどでした。湯船も広くて視界もあまりよくなかったので、この日のような状態なら比較的混浴しやすいですよ。

じゃらんで夢龍胆を予約する
楽天トラベルで夢龍胆を予約する
icon

【夢龍胆の満足度】 ★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】★★★★☆

夢龍胆の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
ph 不明
タオル巻き NG
効能 リウマチ・糖尿病・角化症・運動障害・慢性湿疹・月経異常…etc.
スポンサーリンク