
住所 | 〒982-0241 仙台市太白区秋保町湯元字藥師20 |
TEL | 022-398-2646 |
入浴料 | 500円 |
時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 内湯(混1、女1、男1) |
楽天トラベルで秋保温泉の人気宿を予約する
じゃらんで秋保温泉の人気宿を予約する
秋保温泉と旅館山菜荘について(地図)
宮城県にある秋保温泉(あきうおんせん)は仙台市内から車で30分というアクセスのよい温泉地です。おいしそうな名前の旅館山菜荘(さんさいそう)は秋保温泉街の中心地にある旅館です。

旅館山菜荘は閉鎖してしまいましたが、いつか再開していただけることを願って体験記はこのまま残させていただきます
秋保温泉 旅館山菜荘の体験記
外観とお風呂の種類
【旅館山菜荘の外観】
茶色の4階建の建物には全部で45部屋あります。
道路のすぐ前には「秋保おはぎ」が大人気のスーパー「さいち」があり、渋滞していました。

【旅館山菜荘の入口】
こちらに入って右側に受付があります。
旅館山菜荘には
・ 混浴内湯
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で3つのお風呂がありますが、残念ながら天然温泉ではありません。
男女別内湯の口コミ情報
男女別の内湯は3階にあります。

【男女別内湯入口】

【男女別内湯】
女性用はお客さんがいて、男性用は誰もいないと聞いたので男性用のお風呂を撮らせて頂きました。脱衣所も湯船も3~4人用の小ささでした(女性用の湯船のほうが少し大きかったです)。
内湯にはシャワー&カランにシャンプー類の豊富な備品が揃っていました。
混浴風呂&女性用牛乳風呂の情報
混浴内湯と女性用牛乳風呂は男女別内湯から下の階に降りて行きます。

1階まで降りると左側にお風呂場があります。
もうこちらは別館になります。

外から見るとこちらが別館の日向館です。

【混浴入口】

【混浴脱衣所】
長さのある男女共用の脱衣所でドライヤーがありました。

混浴内湯【大浴場】
6人ほどが入れる湯船には熱めのお湯が掛け流されていました。

大きな窓からは本当に小さな庭があり、その先は建物が見えます。景観はイマイチですが、明るさがあるので開放感は感じられました。

湯船の反対側左右にシャワー&カランとリンスインシャンプー・ボディソープ・角質取りなどがありました。

こちらの湯船の右隣にもうひとつ湯船があります。

混浴 牛乳風呂【もやの湯】
2~3人用の木製の湯船には牛乳の他に硫黄剤等の添加物が入っている白いお湯が入っています。ミルクの香りというよりは硫黄の匂いが強かったです。
滑らかなお湯はしっとり美肌効果があります。

牛乳風呂はジャグジーになっています。このアワアワが神経痛諸症・痔・胃病などに効果があるそうです。

大浴場は18時から21時まで女性専用タイムになります
混浴風呂のすぐ隣に【女性専用牛乳風呂】がありますが、この日はお湯の都合で入浴できませんでした。
【ミナの感想】
秋保温泉にあるので温泉だと思い込んでいましたが、実際温泉でないのは残念でした。
混浴は広さもほどほどで景色も建物が見えていまいちですが、窓が広いので明るく開放感がありました。牛乳風呂は湯船が小さく貸切状態で入れましたし、硫黄の匂いが残りますが本当にお肌しっとりになりました。
旅館山菜荘の混浴難易度
混浴は脱衣所も男女共用ですし、バスタオル巻きでの入浴もNG、大浴場のお湯は透明なので女性の混浴はかなり厳しいです。
楽天トラベルで秋保温泉の人気宿を予約する
じゃらんで秋保温泉の人気宿を予約する
【旅館山菜荘の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★★★★★

旅館山菜荘は残念ながら閉鎖してしまいましたが、いつかまた再開していただけることを願って体験記はこのまま残させていただきます
旅館山菜荘の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | 温泉ではなく水道水だそう | |
ph | ||
タオル巻き | NG | |
効能 | 牛乳風呂は美肌効果・ひび・赤切れ・しもやけになどによい |