吹上温泉「峯雲閣」




住所 〒989-6941
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16
TEL 0229-86-2243
入浴料 500円
時間 10:00~13:00
定休日 入浴のみは月休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴2)
内湯  (女1、男1)

楽天トラベルで吹上温泉の宿を予約する
じゃらんで吹上温泉の人気宿を予約する




吹上温泉と峯雲閣について(地図)

吹上温泉(ふきあげおんせん)は全国的にも有名な鳴子温泉郷(鬼首温泉)にある湯量豊富な温泉地です。

峯雲閣 吹上温泉郷 外観

峯雲閣 (ほううんかく) は日帰り入浴でも人気の温泉宿ですが1日8組しか宿泊のお客さんをとらず、日帰り入浴の時間も10:00-13:00と宿泊客を配慮しています。儲けよりもお客さんのことを考えるというスタンスは素晴らしいですね。

吹上温泉 峯雲閣の体験記

外観・館内とお風呂の種類

峯雲閣 吹上温泉郷 温泉 宮城 混浴 露天風呂 日帰り入浴 画像

【峯雲閣の外観】

峯雲閣 吹上温泉郷 温泉 宮城 混浴 露天風呂 日帰り入浴 画像

【峯雲閣の玄関】
玄関にはたくさんの靴が並んでいました。
やはり人気の温泉宿ですね。

峯雲閣には
・ 2つの混浴露天風呂
・ 男性専用内湯
・ 女性専用内湯

と全部で4か所の湯船があり、源泉かけ流しの100%天然温泉です。

男女別内湯の口コミ情報

峯雲閣 吹上温泉郷 温泉 宮城 混浴 露天風呂 日帰り入浴 画像

【男女別内湯の入口】
男女別の脱衣所は広めです。
脱衣所の先が男女別内湯になります。

峯雲閣 吹上温泉郷 温泉 宮城 混浴 露天風呂 日帰り入浴 画像

【女性専用内湯】
10人以上入れる深めで広い湯船には43℃くらいの熱めのお湯が入っていました。
全面ガラス窓で開放感のある内湯からも窓側に立つと露天と滝が見え、状況を見て下に降りて行けます。ただ滝のほうからも女性用内湯が少し見えるので気を付けてくださいね。

峯雲閣 吹上温泉郷 温泉 宮城 混浴 露天風呂 日帰り入浴 画像

内湯にはシャワーと石けんが完備されていました。

混浴露天風呂の口コミ情報

峯雲閣 吹上温泉郷 温泉 宮城 混浴 露天風呂 日帰り入浴 画像

混浴露天風呂へは内湯にあるドアを出て階段を下がっていきます。

峯雲閣 吹上温泉郷 温泉 宮城 混浴 露天風呂 日帰り入浴 画像

【混浴露天風呂】
20人以上は入れる大きな長方形の石造りの湯船の混浴露天風呂には人がたくさんでした!
無色透明のお湯は熱めでとろりとしていました。
石垣側には小さな洞窟のようなくぼみがあります。こちらでは昔温泉熱を利用して麹をつくっていたそうです。

峯雲閣 吹上温泉郷 温泉 宮城 混浴 露天風呂 日帰り入浴 画像

露天風呂の横を流れる川のすぐ上流にある滝壺がもうひとつの混浴露天風呂です。天然温泉なので入浴可能時期はだいたい5月末~10月末頃だそうです。

この日は水に近いほどのぬるさで入っていられませんでしたが、男性のお客さんは湯滝に打たれて修行していました。
滝の右側の石垣沿いに2人用サイズほどの石造りの湯船があり、こちらには熱いお湯が注がれていました。


   鳴子温泉郷と最上温泉郷にある鳴子・東鳴子・鬼首・中山平・赤倉・瀬見・川渡温泉の60以上の旅館と共同浴場の日帰り入浴ができる1年間有効の「湯めぐりチケット (1200円) 」を各旅館や観光・旅館案内センターで販売しています。
   チケットには6枚のシールがあって各旅館でシールの必要枚数が違い、現金より格安で入浴できるのでお得です。

【ミナの感想】

緑と滝、川の流れと温泉という静かな環境で大自然を満喫できる素敵な混浴スポットでした。ただ人気の温泉な故に混浴温泉には珍しい混み具合であまりゆっくりとくつろぐことができなかったのは残念でした。

日帰り入浴の時間帯は短く、それ以外は8組の宿泊客が独占できるので次回はぜひ宿泊して静かにこのダイナミックな滝湯を楽しみたいです。

峯雲閣の混浴難易度

無色透明のお湯ですがバスタオル巻きOKなので他の混浴のお風呂に比べて女性の入浴客も多く混浴しやすいです。

ただ、超人気の混浴露天風呂なだけあってお客さんの数が多く、その点では恥ずかしいかもしれません。

楽天トラベルで吹上温泉の宿を予約する
じゃらんで吹上温泉の人気宿を予約する

【峯雲閣の満足度】 ★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】★★☆☆☆

峯雲閣の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム塩化物泉
ph 8.8 (アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 慢性皮膚病・慢性婦人病・消火器病・切り傷・神経痛…etc.
スポンサーリンク