作並温泉「鷹泉閣岩松旅館」




住所 〒989-3431
宮城県仙台市青葉区作並温字元木16
TEL 022-395-2211
入浴料 1,500円(タオル付)
時間 11:00~14:00 (日祭日は~13:00)
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混4)
内湯  (女2、男1)

じゃらんで鷹泉閣岩松旅館を予約する
楽天トラベルで鷹泉閣岩松旅館を予約する
icon




作並温泉と鷹泉閣岩松旅館について(地図)

宮城県にある作並温泉(さくなみおんせん)は仙台市街の西約22km、海抜330mの広瀬川源流付近に位置しています。古くから仙台の奥座敷として親しまれてきた温泉地で、「美人づくりの湯」としても知られています。

鷹泉閣 岩松旅館 (ようせんかく いわなみりょかん) は1796年創業の老舗旅館で、昼食付きの日帰り入浴プランも豊富な大型のホテルです。

鷹泉閣岩松旅館の体験記

外観とお風呂の種類

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 画像

【鷹泉閣岩松旅館の外観】
でーんと大きな近代的な建物です。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 画像

【鷹泉閣岩松旅館の入口】
入って右側に進むとフロントがあります。
昼食付き(2,000円~)など豊富な日帰り入浴プランもあります。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 混浴 画像

フロントで入浴料金を支払うと靴を預かってくれ、タオルとバスタオルを渡されます。
お風呂場へは観光ホテルのような華やかなロビーを通って行きます。

鷹泉閣岩松旅館には
・ 4つの混浴露天風呂
・ 2つの女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で7つのお風呂があります。5つもの源泉を持ち、高温のため加水している源泉かけ流しの天然温泉です。広瀬川増水時には源泉温度が低下する場合があり、源泉を加温することもあるそうです。

混浴露天風呂の情報

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 混浴露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

混浴露天風呂へはロビーを通って付きあたりを左に曲がります(画像は曲がったところ)。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 混浴 日帰り温泉 宮城 画像

つきあたり右にあるエレベーターに乗って地下1階まで下ります。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 混浴 日帰り温泉 宮城 画像

急に湯治雰囲気たっぷりの88段あるという木の階段を下って行きます。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 混浴 日帰り温泉 宮城 画像

階段下の戸の先が混浴露天風呂になっていてガラス戸から見えます。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 混浴 日帰り温泉 宮城 画像

階段下のほうの右側に女性用脱衣所があります。
ここまで階段で下りてくると露天に入っている男性がこちらを一斉に見て、脱衣所に逃げ隠れるように入りました。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

【混浴露天風呂】『天然岩風呂』
とても素敵なお風呂のようでしたが入る時に思いっきり見られ、勇気がでなくて入浴できませんでした。

混浴露天風呂は広瀬川源流沿いに4つのそれぞれ源泉の異なる岩風呂が配置されています。「新湯」「河原の湯」「瀧の湯」「鷹の湯」と名付けられたそれぞれの湯船には源泉が自噴で掛け流しされています。湯船のすぐ横を川が流れ、季節によって様々な木々も楽しめそうです。


   露天風呂は19:30~21:00 / 5:30~7:00の間は女性専用タイムです
   台風や大雨などで河川が増水した場合混浴露天風呂は利用できない場合があります

女性専用内湯「香華の湯」の情報

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 混浴 日帰り温泉 宮城 画像

混浴露天風呂と同じくロビー階からエレベーターで地下1階に降り、木の階段を下っていく途中に女性専用内湯「香華の湯」があります。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 女性用内湯 画像

【女性専用内湯「香華の湯」の入口】

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

【女性専用内湯脱衣所】
とてもきれいな脱衣所です。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

脱衣所には洗面台があり、ドライヤーはもちろん、綿棒やお化粧水などの備品も充実していました。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

【女性専用内湯】『香華の湯』
露天風呂ではありませんが、広々とした窓からは広瀬川の清流と緑が見える気持ちのいいお風呂です。
無色透明のお湯は適温で滑らかでした。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

近くで見るとこんな感じです。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

内湯にはシャワー&カランにシャンプー・リンス・ボディソープが揃っていました。

男女別内湯「大浴場」の情報

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 男女別内湯 日帰り温泉 宮城 画像

男女別内湯は同じくエレベーターで地下1階まで下がり、露天風呂とは反対側に進みます。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 男女別内湯 画像

【女性用内湯「不二の湯」の脱衣所】
すごく広い脱衣所です。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 男女別内湯 画像

脱衣所には洗面台も多くあり、ドライヤー・綿棒・お化粧水などが完備されていました。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 男女別内湯 画像

脱衣所から浴室に行く間にベビーバスや赤ちゃん用のイスが用意されていました。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

【男女別内湯】『不二の湯』
広々とした浴室と湯船で無色透明で適温のお湯がたっぷり入っていました。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 男女別内湯 画像

広々とした窓からは木々がよく見えて一面が絵のような美しさでした。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 露天風呂 日帰り温泉 宮城 画像

男女別内湯にはシャワー&カランにシャンプー・リンス・ボディソープが揃っていました。

作並温泉 鷹泉閣岩松旅館 日帰り温泉 宮城 男女別内湯 画像

入口近くには飲料水も用意されていました。

【ミナの感想】

自慢の混浴岩露天風呂は男性の目が怖くて入ることができずとっても残念でした。階段から見ている限りではとても風情のある素敵な露天風呂で広々としているので、のんびりくつろげそうです。

女性専用内湯・男女別の内湯はどちらもきれいで、特に「華の湯」は景色も美しくて十分満足できました。

洗面台も多くアメニティも豊富ですし、バスタオルも貸していただけるので特に女性にはうれしい日帰り温泉旅館ですね。

鷹泉閣岩松旅館の混浴難易度

階段を下っていく時点でお風呂場が見え、向こう側からも「女性が入ってくるのか?」とものすごく見られてしまい、もうその時点で心が折れてしまいました。。

混浴露天風呂は入ると4つの湯船が全て見渡せて、当然入浴中のかたからも注目されます。混浴のバスタオル巻きはNGなので女性の混浴はものすごく厳しいです。今回「華の湯」でご一緒させて頂いたご婦人も「入りたいけどあれじゃ入れない」と、とても残念がっていました。

じゃらんで鷹泉閣岩松旅館を予約する
楽天トラベルで鷹泉閣岩松旅館を予約する
icon

【鷹泉閣岩松旅館の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】   ★★★★★

鷹泉閣岩松旅館の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 含食塩芒硝泉、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
ph 8.1 (弱アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 慢性皮膚病・動脈硬化症・きりきず・やけど・慢性皮膚病・慢性消化器病…etc.
スポンサーリンク