沓野温泉「くつの館」




住所 〒381-0401
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏1183
TEL 0269-33-2048
入浴料 500円
時間 12:00~16:00
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1)
内湯  (女1、男1)

じゃらんで周辺の人気宿を予約する
楽天トラベルで周辺の人気宿を予約する




沓野温泉について(地図)

沓野温泉(くつのおんせん)は長野県の人気観光地、志賀高原の入口周辺にあり、渋温泉・湯田中温泉といった有名な温泉地と川を隔てたところにある小さな温泉地です。
沓野温泉の開湯は1818年で草津街道沿いの湯治場だったそうです。

沓野温泉 くつの館の体験記

外観・館内とお風呂の種類

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

【くつの館の外観】
歴史を感じる風情ある建物は1940年から2年がかりで建てられたそうです。

館内には大豆を干していたりして、親戚のお宅にお邪魔したような家庭的な雰囲気です。

くつの館には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で3つのお風呂があり、すべて源泉かけ流しの100%天然温泉です。

お風呂は玄関から左側の廊下をまっすぐ進んだ右手にあり、気さくな女将さんが案内してくれました。

男女別内湯の口コミ情報

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

男女別内湯の入口。
本来なら女性用内湯に入るのですが、女将さんが「女性用は小さいし今日は誰もいないから男湯に入っちゃって」と男性用を案内してくださいました。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

【男女別脱衣所】
広くはありませんがシンプルできれいな脱衣所です。
ピンクのカゴにはタオルが置いてあって「タオルも使ってね~」だそうです。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

【男性用内湯】
3~4人用の湯船には渋温泉の源泉で無色透明のすごく熱いお湯が入っていました。
木の床と湯船がほっこり落ち着きました。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

水道とシャンプー・リンス・ボディソープ・石鹸・洗顔フォームなどひと通りのものが完備されていました。このあたりも個人宅のお風呂をお借りしているみたいな気分です。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

【女性用内湯】
後で見させていただきましたが確かに男性用より少し小さく、2~3人用の木造の湯船があります。窓も小さめなので若干暗かったです。

混浴露天風呂の口コミ情報

混浴露天風呂は男女別内湯の窓から外に出るとあります。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

男性用内湯から外に出るとこんな感じです。お庭を裸で歩いているみたいで恥ずかしかったです。右側は宿の館内でこの時は窓が開いていたので女将さんが通らないかドキドキでした。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

右斜め前にはこんなレトロなおうちも見えます。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

【混浴露天風呂】
こじんまりとした石造りの湯船です。
景観はよくありませんが、カップルやご夫婦・ご家族でゆっくり入るのには落ち着いていて最適です。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

石風呂のすぐ横に造り酒屋で使われていたという釜のお風呂もありますが、今は使われていません。露天風呂のお湯も内湯と同じく無色透明で少しとろみがあります。お湯は適温なのでのんびり長湯できます。

【ミナの感想】

とにかく家庭的な雰囲気で心も体もほっこりしました。設備が旅館というより民宿のようで、玄関を入ってから帰る時までずっと親戚のおうちのちょっといいお風呂に入らせてもらっている気分でした。
そしてなにより女将さんがとっても気さくで、この辺りのお話をしてくださったり帰りはにリンゴのお土産まで持たせてくれました。

沓野温泉 くつの館 混浴 長野 日帰り温泉 画像

最後は外に出て見えなくなるまで見送ってくださり、すごくあたたかいおもてなしをしていただいたことにに感激しました。本当は教えたくないたまに1人で帰りたくなるような、そんな秘密のあったかい温泉です。

景色のいい温泉を求めているかたにはあまりオススメしませんが、アットホームな雰囲気の中でカップルや家族みずいらずのお風呂を楽しみたい方にはぜひ行っていただきたいです。

くつの館の混浴難易度

くつの館の混浴露天風呂へは男性側は大きな窓ですが、女性側は小さい窓から外に出て庭を歩いて行く感じで入るので、女性の方は恥ずかしいかと思います。

ただ、お客さんがたくさん来るような賑やかな旅館ではありませんから貸切状態で利用できる確率が高いと思います。もし他にお客さんがいたとしてもマナーのあるかたなら交代制で順番に入ると思うので、そういった意味では混浴しやすそうですね。

じゃらんで周辺の人気宿を予約する
楽天トラベルで周辺の人気宿を予約する

【くつの館の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】★★★☆☆

くつの館の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
ph 6.9 (中性)
タオル巻き NG
効能 慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・やけど・虚弱児童・動脈硬化症…etc.
スポンサーリンク