湯田中温泉「俵や」




住所 〒381-0401
長野県下高井郡山ノ内町平穏4115
TEL 0269-33-3525
入浴料
時間 日帰り入浴NG
定休日 無休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1)
内湯  (貸1、女1、男1)

俵やをじゃらんで予約する
俵やを楽天トラベルで予約する
icon




湯田中温泉について(地図)

湯田中温泉(ゆだなかおんせん)は北信濃の大自然に抱かれた1,300年もの歴史がある温泉地です。江戸時代には松代藩主真田候が来湯したり、小林一茶もこの地で多くの名句を詠んだそうです。

俵やの温泉情報

湯田中温泉 俵や 混浴 長野 日帰り温泉 画像

【俵やの外観】

俵やには
・ 混浴露天風呂
・ 貸切内湯
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で4つのお風呂があり、すべて源泉かけ流しの100%天然温泉です。

ただ、俵やのお風呂は宿泊しているお客さんしか利用できません。つまり、宿泊しないと「混浴」には入れないということです。これは私が求めている純粋な『日帰り混浴風呂』ではないので、今回は現地見学のみで実際にお風呂には入っていません。

とても品のある旅館の女将さんにお話を伺いましたので、以下を参考にしてみてください。

俵やの混浴露天情報

俵やは湯田中温泉で唯一混浴のお風呂がある温泉旅館です。石庭露天風呂『華の湯』」と名付けられた混浴露天風呂は湯田中温泉イチの広さがあるそう。天然の石風呂の周りには竹や季節のお花が囲まれているそうです。

お湯は無色透明でクセがなくしっとりお肌になれるそうです。ちなみに脱衣所は男女共用になっているそうですよ。

俵やをじゃらんで予約する
俵やを楽天トラベルで予約する
icon

【俵やの満足度】  ☆☆☆☆☆ (未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆ (未入浴)

俵やの温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム-塩化物泉・硫酸塩泉
ph 8.0 (弱アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず・やけど・虚弱児童・動脈硬化症…etc.
スポンサーリンク