
住所 | 〒717-0406 岡山県真庭市豊栄1429-2 |
TEL | 0867-62-2131 |
入浴料 | 500円 |
時間 | 15:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混1、男女交替制1) 内湯 (女1、男1、貸1) |
湯原温泉 と輝乃湯について
岡山県北西部にある湯原温泉(ゆばらおんせん)は湯郷温泉、奥津温泉と合わせて美作三湯と呼ばれています。
湯原温泉というと「砂湯」が有名ですが、老舗の温泉旅館もあります。中でも「輝乃湯(てるのゆ)」は湯原温泉で唯一の混浴露天風呂があるお宿です。
輝乃湯は現在湯快リゾートグループに加わり、正式名称を「湯快リゾート 湯原温泉 輝乃湯」としています。それに伴い混浴は廃止されました。以下はそれ以前の情報も混じっていることをご了承ください
湯原温泉 輝乃湯の情報
外観の画像とお風呂の種類
【輝乃湯の外観】
全部で53室ある大きな建物です。

左側が玄関です。
玄関入って右側にフロントがあります。
フロント脇には他の湯快リゾート施設と同様たくさんの浴衣が置かれていて自分で好きな浴衣を選ぶことができます。
お風呂の種類と混浴情報
以前は混浴がありましたが、現在の輝乃湯は
・ 男女入替制露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
・ 貸切内湯
のお風呂があり、全てのお風呂が100%源泉かけ流しの天然温泉です。
庭園露天風呂をはじめとする露天風呂からは四季によって様々な景色が楽しめるそうです。無色透明のお湯はお肌がツルツルになるアルカリ性です。
また館内にはマッサージチェア・カラオケルーム・マンガコーナー・インターネット・卓球台などもあって、これら全てを無料で利用することができます。また、有料ですがレンタサイクルもあって、人気の砂湯へ自転車で行くこともできます。
【輝乃湯の満足度】 ☆☆☆☆☆ (未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆
輝乃湯の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | アルカリ性単純温泉 | |
ph | 9.3 (アルカリ性) | |
タオル巻き | NG | |
効能 | 冷え症・神経痛・関節痛・運動麻痺・うちみ・慢性消化器病・痔疾…etc. |