
住所 | 〒874-4723 大分県玖珠郡九重町大字町田壁湯 |
TEL | 0973-78-8754 |
入浴料 | 300円 |
時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1) 内湯 (貸2、女1) |
じゃらんで洞窟風呂を体験しに行く
楽天トラベルで洞窟風呂を体験しに行く
壁湯温泉と旅館福元屋について(地図)
壁湯温泉(かべゆおんせん)は九重九湯のひとつであり宝泉寺温泉郷のひとつで、今から約300年前に猟師が傷を癒しにきた鹿を見つけてお湯の湧き出しを発見した温泉です。
壁湯温泉は町田川を仕切ってできた温泉と伝えられていて源泉は2か所ありますが、そのひとつが旅館福元屋の岩壁に空いた横穴と足下の切れ目から温泉が自噴しています。
壁湯温泉 旅館福元屋の体験記
外観と館内画像・お風呂の種類
【旅館福元屋の外観】
国道387号線の道路から見た旅館福元屋の全体。

こちらの看板のある道を曲がります。
宿泊者専用の駐車場からはこちらの門からも下がれますが、結局一緒の所に着きます。

どちらからも道を降りてくると、こちらの道へと進みます。

【旅館福元屋の門】
ここから一気に世界が変わります。

【旅館福元屋の玄関入口】
『日本秘湯を守る会』に加盟しています。


【旅館福元屋の帳場】
玄関入って右側にあります。
とてもレトロな雰囲気。

左側には囲炉裏のあるロビーが。
旅館福元屋には
・ 混浴露天風呂
・ 2つの貸切内湯
・ 女性専用内湯
と全部で3つのお風呂があり、源泉かけ流しの100%天然温泉です。
**日帰り入浴のお客さんは貸切風呂は利用できません。
女性専用内湯の口コミ情報
女性用内湯と混浴露天風呂は玄関を出て右に降って行きます。
20mほどで右側に小さな湯小屋に到着。

川沿いに面してある女性用内湯の入口。

【女性用脱衣所】
ロッカー付きですが、とてもシンプルな脱衣スペースで1人が着替えられる幅のスノコが敷かれていました。
このスペースで3人で着替えましたが、ちょっとつらかったです。

脱衣所から石段を下って行くと岩壁になっているところにシンプルな湯船が登場します。

【女性専用内湯】
薄暗く洞窟風呂のようでした。透明度の高いぬる湯でした。
混浴露天風呂・混浴内湯の画像付き口コミ
混浴露天風呂は女性用内湯を通り過ぎた先の川沿いにあります。
湯船を越えた先に男女共用の脱衣所がありますが、かなり着替えづらいので女性用脱衣所で着替えてタオルを巻いて移動したほうがいいです。

【混浴露天風呂】『天然洞窟風呂』
約300年前に川を仕切って湯船にした他にはない雰囲気のお風呂です。

かなり深めの湯船で、湯底は石と砂で気持ちよかったです。

お湯は36℃くらいのぬる湯で、40分程ゆったり浸かるといいそうです。実際は3時間でも入っていられる温度でした。

洞窟の岩壁に空いた横穴と足下の岩の切れ目から温泉が自噴していて、お湯はびっくりするほど透明でした。
この日は佐賀在住のご夫妻、地元のおじいちゃんとお孫さんお2人とご一緒させて頂き、ワイワイ楽しいお風呂になりました。

洞窟風呂ですが目の前は川なので程よい開放感がありました。

そしてもうひとつ、洞窟風呂よりも一段下で川の真横に小さな湯船があります。

混浴露天風呂と同じくらいのぬる湯で景色バツグンでした。

こちらの湯船からの景色。
ちょっとブレてわかりづらいですが目の前は川と木々で、まるで川に浸かっているようでした。

翌朝も入浴しましたが、雪見風呂でとてもきれいな景色でした。たださすがにこの環境でのぬる湯は冷たすぎました。
【ミナの感想】
壁湯の「天然洞窟風呂」は隠れ場みたいにひっそりと入れるお風呂で、とっても雰囲気がよかったです。
透明度が高いすごく新鮮なお湯は冬には寒いくらいのぬる湯ですが、ずっと入っているとじんわり温かくなってきました。お湯はしっとり柔らかくてお肌によくなじみました。プールのような湯温ですし、深さもあるので2人のお子さんもバシャバシャと泳いだりして長い時間楽しんでいました。
常連のおじ様いわく、「足元湧出のこの源泉はラジウムが多くまれていて、飲むと胃腸や皮膚病にも効くんだよ。小さい頃は皮膚の病気になるとよくここに連れてこられてたよ~」とおっしゃっていました。
そしてこちらもおじ様に教えて頂いたのですが、壁湯温泉からも近くにある吊り橋『九重“夢”大吊橋』は長さ390m、高さ173mという日本一の高さと長さの吊り橋だそうです。しかも、標高777cmのところにあるので結構なスリルがあるそう。今回は時間がなかったので行けませんでしたが、次回はぜひ吊り橋を歩いてみたいです!
旅館福元屋の混浴難易度
混浴の天然洞窟風呂は脱衣所が男女共用で狭く、人気のお風呂のためひっきりなしに人が入ってくるので女性が着替えるのは難しいです。ですから女性用内湯の脱衣所で着替えて移動したほうが安心です。
お湯は無色透明ですがバスタオル巻きでの入浴もOKなのでお湯に浸かってしまえば洞窟風の薄暗い雰囲気で、それほど気にならずに混浴出来ると思います。こんなお風呂はなかなか出会えないので女性もぜひトライして下さいね!
じゃらんで洞窟風呂を体験しに行く
楽天トラベルで洞窟風呂を体験しに行く
【旅館福元屋の満足度】★★★★★
【混浴恥ずかしさ度】 ★★☆☆☆
旅館福元屋の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | 単純温泉(ラジウム含有) | |
ph | 7.9 (弱アルカリ性) | |
タオル巻き | OK | |
効能 | 慢性皮膚病・神経痛・ストレス・けが・胃腸病・美肌効果・疲労回復…etc. |