筋湯温泉「九重悠々亭」




住所 〒879-4912
大分県玖珠郡九重町湯筋湯
TEL 0973-79-2529
入浴料 500円
時間 12:00~16:00(要確認)
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混1、女1)
内湯  (女2、男1、貸3)

宝珠屋をじゃらんで予約する
宝珠屋を楽天トラベルで予約する
icon




筋湯温泉と宝珠屋について(地図)

熊本県との県境で阿蘇くじゅう国立公園の中にあり、九重連山に抱かれたのどかな山里に湧く筋湯温泉(ながゆおんせん)は1000年以上の歴史を誇り、古くから打たせ湯・湯治で有名です。近くには九重夢大吊橋や小松地獄九重スキー場があります。

名水の宿 宝珠屋は明治時代から営業されている老舗旅館です。九重の湧き水を使ったこだわりのお料理がご自慢なため、「名水の宿」と付けていらっしゃるようです。

筋湯温泉「宝珠屋」の情報

筋湯温泉 名水の宿 宝珠屋の画像

【筋湯温泉のマップ】
赤マルが付いたところが宝珠屋さんです。

筋湯温泉 名水の宿 宝珠屋の画像

【宝珠屋の外観】
道路沿いですが緑に囲まれた静かな雰囲気で、全部で29部屋あります。

名水の宿 宝珠屋には
・ 混浴露天風呂
・ 女性用露天風呂
・ 女性用内湯
・ 男性用内湯
・ 3つの貸切風呂

と全部で7か所のお風呂場があり、源泉かけ流しですが源泉温度が高いため加水はしています。

行ってみたらこの日は休業していて入浴できませんでした。以下は実際に行かれた方たちの情報ですので、よろしければ参考にしてください。

宝珠屋のお風呂のご紹介

日帰り入浴の利用料金はちょっと複雑で、どちらのお風呂に入るかによって違い、

・混浴露天風呂と男女別内湯の利用 500円
・女性用露天風呂の利用 500円
・貸切風呂の利用 2,000円(1時間)
となっています。

混浴露天風呂の脱衣所は男女共用だそうです。
「露天えびす風呂」と名付けられた混浴露天風呂の湯船は広い岩風呂で、筋湯温泉街を眺めながら入浴できるつくりになっています。

とても良質なお湯ですが、加水されていてもかなり湯温が高めのこともあるようです。

宝珠屋をじゃらんで予約する
宝珠屋を楽天トラベルで予約する
icon

【宝珠屋の満足度】☆☆☆☆☆(未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆(未入浴)

名水の宿 宝珠屋の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 単純温泉
ph 4.8 (弱酸性)
タオル巻き 不明
効能 神経痛・五十肩・関節痛・慢性消化器病・冷え症・うちみ…etc.
スポンサーリンク