天ヶ瀬温泉「鶴舞の湯」




住所 〒879-4202
大分県日田市天瀬町天ヶ瀬温泉内
TEL 0973-57-2166(日田市観光協会天瀬支部)
入浴料 100円
時間 8:00~22:00
定休日 清掃時、増水時
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1)

楽天トラベルで天ヶ瀬温泉の人気宿を予約する
じゃらんで天ヶ瀬温泉の人気宿を予約する




天ヶ瀬温泉と鶴舞の湯について(地図)

大分県にある天ヶ瀬温泉(あまがせおんせん)は、別府・湯布院と並ぶ豊後(大分県)三大温泉のひとつです。開湯1,300年もの歴史があり、奈良時代には温湯(いかり湯)として全国に知られていたそうです。

「鶴舞の湯」は天ヶ瀬温泉名物でもある川沿いに点在する5カ所の共同露天風呂のひとつです。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯の体験記

鶴舞の湯へのアクセス方法

鶴舞の湯は5つある共同露天風呂のなかでも玖珠川のいちばん上流にあるお風呂です。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 温泉 日帰り入浴 画像

天ヶ瀬温泉街に入ってすぐのところに鶴舞の湯への入口があります。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 温泉 日帰り入浴 画像

下り道を進んで右カーブの先がお風呂です。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 温泉 日帰り入浴 画像

対岸から見る鶴舞の湯。新天ヶ瀬橋のたもとにあります。

鶴舞の湯の口コミ情報

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 温泉 日帰り入浴 画像

入口と湯船の反対側に料金箱が置かれています。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 温泉 日帰り入浴 画像

入口の奥に脱衣所があります。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 混浴 日帰り入浴 温泉 画像

脱衣所は竹筒でできた仕切りがあるので湯船からも対岸からも見られず安心です。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 混浴 日帰り入浴 温泉 画像

【鶴舞の湯】
6~7人が入れそうなコンクリート製のきれいな湯船です。
無色透明のお湯は硫黄のにおいが強く、湯の花もたくさん舞っていました。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 混浴 日帰り入浴 温泉 画像

屋根付きなので雨や雪でも気にせず入浴できます。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 混浴 日帰り入浴 温泉 画像

新鮮で適温のお湯がとっても気持よかったです。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 混浴 日帰り入浴 温泉 画像

目の前には玖珠川が流れていますが、竹筒で目隠しされているのでよくは見えませんでした。対岸には小高い山が見えました。

天ヶ瀬温泉 鶴舞の湯 共同露天風呂 大分 温泉 日帰り入浴 画像

橋側から見る鶴舞の湯。

【ミナの感想】

天ヶ瀬温泉の他の共同露天風呂はブルーや緑、茶色のシートで囲われていて少し閉鎖的なもの、もしくは全く囲いがない開放的すぎるものという極端さです。でも鶴舞の湯は目隠しが竹でできているので閉鎖感はなくて程よい風情がありました。

地元のかたが最も利用する共同露天風呂であり、毎晩お湯を抜いて清掃しているそうです。そのため5つの共同露天風呂の中では断トツで湯船もお湯もきれいでした。管理して下っている地元のかた達に敬意を表して入浴しました。

のどかで静かな環境の中で温度も適温な「温泉らしい」お湯にゆったりと入ることができたので心も体も癒されました。

鶴舞の湯の混浴難易度

湯船の両側は竹筒で隠されていますが、橋のたもとにあるので橋からは見えていると思います。湯船の前にも目隠しの竹がありますが対岸は山なので、のぞかれる心配はなさそうです。

脱衣所も湯船や周りから見えないような造りですし、天ヶ瀬温泉の共同露天風呂の中では鶴舞の湯がいちばん女性も入浴しやすいお風呂かと思います。

楽天トラベルで天ヶ瀬温泉の人気宿を予約する
じゃらんで天ヶ瀬温泉の人気宿を予約する

【鶴舞の湯の満足度】★★★★★
【混浴恥ずかしさ度】★★☆☆☆

鶴舞の湯の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 単純硫黄泉
ph 不明
タオル巻き OK
効能 慢性皮膚病・慢性婦人病・冷え症・リウマチ・神経痛・筋肉痛…etc.
スポンサーリンク