
住所 | 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上2490 |
TEL | 0977-85-3011 |
入浴料 | |
時間 | 日帰り入浴不可 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1) 内湯 (女1、男1) |
由布院温泉と光の家について(地図)
由布院温泉(ゆふいんおんせん)は大分県の中央部に位置する、周囲を1,000級の山々に囲まれたのどかな盆地にある温泉地で、たくさんの温泉宿やおしゃれなショップが並び、辻馬車に乗って田園風景も楽しめる全国的にも人気の温泉です。
光の家はペンションや温泉宿が並ぶ一角にあり、気さくなご主人と女将さんの優しいおもてなしを受けられる気取らずに過ごせる温泉宿です。
由布院温泉 光の家のお風呂情報

現在光の家の混浴は仕切りが伸びて完全な別浴となっています。以下はそれ以前の情報です。
光の家の外観とお風呂の種類
【光の家の入口】
辻馬車も宿の前を通ります。

【光の家の玄関入口】
ちょうどチェックアウトされるグループがいて、女将さんはまるで自分の息子さんを見送るように「またおいで~」と手を振ってらっしゃいました。
光の家には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で3つのお風呂があり、源泉かけ流しの100%天然温泉です。
ただ、光の家のお風呂は宿泊しているお客さんしか利用できません。これは私が求めている純粋な『日帰り混浴風呂』ではないので今回は現地見学のみで実際にお風呂には入っていません。

現在光の家の混浴は仕切りが伸びて完全な別浴となっています。以下はそれ以前の情報です。
光の家の混浴露天風呂情報
全てのお風呂は玄関奥の別棟にあります。混浴露天風呂は男女別の内湯のガラス窓から外に出るスタイルです。
混浴露天風呂の湯船は真ん中にしっかりとした仕切りがあるので中央部分まで行かなければ混浴にならない半混浴露天風呂です。これなら女性も入りやすいですね。
湯船は男性側女性側合わせても8人程度が入れる広さ。お風呂の前には目隠し用に高さのある竹の柵がしてあって立たないと由布岳が見えませんが、のんびりリラックスして入浴できるそうですよ。もちろん由布院の温泉なのでお肌つるつるになるそうです。
光の家では夕食にステーキ皿に載った大きな豊後牛のステーキが頂けるそうで、いわゆる和風旅館のお料理では物足りないかたも大満足のボリュームなんだとか。だから若いお客さんのリピーターも多いそうですよ(実際この日も大学生らしいグループがチェックアウトされていました)。
【光の家の満足度】 ☆☆☆☆☆(未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆
光の家の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | アルカリ性単純温泉 | |
ph | 弱アルカリ性 | |
タオル巻き | NG | |
効能 | 胃腸病・神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・慢性便秘・ストレス解消…etc. |