
住所 | 〒410-3615 静岡県加茂郡松崎町雲見 |
TEL | 0558-42-0745(松崎町観光協会) |
入浴料 | 無料 |
時間 | 24時間 |
定休日 | 9月下旬~6月初旬 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1) |
楽天トラベルで雲見温泉の人気宿を予約する
じゃらんで雲見温泉の人気宿を予約する
雲見温泉 赤井浜露天風呂について(地図)
雲見温泉「赤井浜露天風呂」は西伊豆にある24時間無料で入浴できるワイルドな共同混浴露天風呂です。
雲見温泉 赤井浜露天風呂の体験談
赤井浜露天風呂へのアクセス方法(画像付き)
国道を走っていてもお風呂は見えないのでわかりずらいかもしれませんが、南から136号線を北上する場合は「赤井浜荘」を目印にしてください。
【赤井浜荘】
こちらのカーブの先30mほどの海側に赤井浜露天風呂の入口があります。

【赤井浜露天風呂入口】
こちらの看板を見逃さないでください!
赤井浜露天風呂はお湯の温度の関係で6月中旬から9月中旬の3ヶ月間期間限定オープンです。

下り坂の細道を約30mほど降りていきます。途中急な段差や足場の悪いところもあるので気をつけて!

もう少しっ!
赤井浜露天風呂の画像付き口コミ情報
【赤井浜露天風呂 脱衣所】
コンクリートでできた廃虚のような脱衣所ですが、屋根が付いているからありがたいです。

脱衣所のスペースは左右2箇所ありましたが、特に男女別ということではなさそうです。お掃除用具も置いてありました。

脱衣所を抜けるとお風呂へつながっています。

【赤井浜露天風呂】
素晴らしいオーシャンビュー!!
聞くところによると夏は正面に夕日が沈んでいく絶景が見られるそうです。

湯底が苔でヌメヌメしていました。お湯はぬるくて海の水くらいしょっぱかったです。
湯船は崖っぷちにあります。この日は強風で波が荒く、潮が何度も何度も顔にかかり目が開けていられないほどでした。

遠くには小さな島々が見え、強風でなければず~っとこの素敵な景色を見ていたかったな。
さてさて、赤井浜露天風呂は24時間入浴可能ということで行ってきました。夜にも☆
夜は明かりひとつなくて本当に完全に真っ暗。肝試しよりコワいです。勇気のあるかたは懐中電灯持参で探検してくださいね。
【夜の赤井浜露天風呂】
【ミナの感想】
まず、国道からお風呂場まで足場の良くない細い自然道を歩くので、スニーカーなど歩きやすい靴で挑んでください。
おそらく入浴した日が荒れた天気だったせいかと思いますが、赤井浜露天風呂は静かに目の前の景色を楽しむというよりも、『ざっば~ん』と来る迫力ある波を目の前に絶景を楽しむタイプの混浴露天風呂です。きっと波のない日は穏やか~に沖に浮かぶ島々を眺めながら入浴できるんでしょうね。
赤井浜露天風呂は夕日を楽しめる方角ですし、夜は夜で遮るものが何もないので満天の星空を眺めながら混浴が楽しめます。カップルにも人気の混浴温泉スポットなのではないでしょうか。ただ、夜は本当に真っ暗で道も細くて平らではないのでめちゃくちゃ怖いです。懐中電灯は必須ですよ!!(安全管理は完全自己責任です)
次回はぜひ穏やかな夕焼け時に入浴してみたいです♪
赤井浜露天風呂の混浴難易度
水着着用での入浴もOKですし海を眺めながら絶景を楽しめるので、女性のかたも「混浴」という感覚がなく気軽に入れると思います。
楽天トラベルで雲見温泉の人気宿を予約する
じゃらんで雲見温泉の人気宿を予約する
【赤井浜露天風呂の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★☆☆☆☆
赤井浜露天風呂の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | カルシウム・ナトリウム-塩化物泉 | |
ph | 不明 | |
タオル巻き | OK(水着も可) | |
効能 | 不明 |
初めまして!
ここの露天風呂はよく利用しています。
海が目の前に広がる開放感が、病みつきになりますね!
実は、他に入浴者がいない時、お湯で体が温まったら、海に泳ぎに行っちゃいます!
自然体のまま海に浮かぶ解放感も、病みつきになっちゃいます!