酸性泉(単純酸性泉)はpH2.9以下の温泉のことです(pH1.9以下のものは「強酸性」とされています)。酸性泉は世界的に見ると珍しい泉質なため海外からの観光客にも人気で酸性泉の代表格である草津温泉などは毎日多くの外国人観光客も訪れています。
酸性泉はその強い酸で古い角質を溶かしてくれるためピーリング効果があり、入浴するとまさに一皮むけたようなつるんとしたたまご肌が期待できます。また、強い殺菌性があるので切り傷・慢性皮膚病・湿疹・ニキビ・アトピー性皮膚炎・水虫・切り傷・高血圧・胃潰瘍・リウマチなどに特に効能があるとされています。
ただ、長時間入浴していると酸の刺激で湯あたりしてしまう危険性もありますので長湯は厳禁です。また、お肌が敏感なかたは刺激に耐えられずにピリピリしてしまい、炎症などを起こす可能性もあるので注意が必要です。入浴する場合はお湯から出る前にシャワーや真湯で温泉を洗い流すようにするとトラブルを起こしにくくなります。でも特にお肌がデリケートな赤ちゃんは酸性湯は刺激が強すぎるので控えましょう。