アルカリ性泉はpH8.5以上の温泉のことです(さらにpH10以上は強アルカリ性に分類されます)。アルカリ性温泉の特性としてとろみのあるお湯であることが多く、美容液のようなヌルヌルのお湯もあるほどです。そのヌルっとした肌触りは特に女性に好まれます。
アルカリ性の温泉は皮脂を溶かして石鹸のように皮膚の汚れを落としてくれるクレンジング効果があります。実際石鹸は油脂とアルカリからできていますので人がアルカリ性泉に入るとまさにお湯が石鹸状態になるということですね。それと同時にアルカリ性泉はお肌の角質をやわらかく整えてくれます。酸性湯が入浴後にキュッキュ・つるんとしたお肌が期待できるのに対してアルカリ性のお湯はしっとりスベスベの柔らかお肌が期待できます。
ただ、アルカリ性の温泉は洗浄力が強いので必要以上に皮脂を奪ってしまうこともあります。入浴時間は10分程度にとどめておけば皮脂を取りすぎず適度に汚れを落としてくれるでしょう。また、特に乾燥肌・敏感肌のかたは入浴後にきちんと保湿を心がけるようにすることも大切です。