
住所 | 〒325-0111 栃木県那須塩原市板室860 |
TEL | 0287-69-0216 |
入浴料 | |
時間 | 日帰り入浴不可 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1) 内湯 (女1、男1) |
楽天トラベルでクチコミ人気No.1の板室温泉の宿に泊まる
非日常に癒される板室温泉の宿を予約する
板室温泉と江戸屋について(地図)
栃木県の那須連山の西端に位置し、清流那珂川上流沿いにある板室温泉(いたむろおんせん)は下野の薬湯として知られ、深い山間にたたずむ自然あふれる静かな温泉地です。
「江戸屋」は静かな板室温泉街のなかでも特に隠れ宿的な存在の癒される温泉旅館です。

江戸屋は閉鎖してしまいましたが、いつか再開して頂きたいという想いを込めて体験記はこのまま残させていただきます
板室温泉 江戸屋の外観とお風呂情報
【江戸屋の外観】
行き止まりになる道の右側に建っています。

【江戸やの看板】
江戸屋には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で3つのお風呂があり、100%源泉かけ流しの天然温泉です。
**ですが江戸屋さんは日帰り入浴は受付けていませんので未入浴です。
江戸屋には板室温泉では数少ない露天風呂があります。景観はそれほど良くありませんが10人は入れそうな広さがあって開放感もあります。
江戸屋さんの客室は全部で16室あり、お風呂は宿泊客しか利用できないのでゆったりとお風呂を楽しめるはずです。
また、湯治目的のお客さんも多いそうでマナーの悪いかたはいないと思いますから女性でも安心して混浴を利用できるのでは?
楽天トラベルでクチコミ人気No.1の板室温泉の宿に泊まる
非日常に癒される板室温泉の宿を予約する
【江戸屋の満足度】☆☆☆☆☆ (未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆ (未入浴)

江戸屋は閉鎖してしまいましたが、いつか再開して頂きたいという想いを込めて体験記はこのまま残させていただきます
江戸屋の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | アルカリ性単純温泉 | |
ph | 9.4 (アルカリ性) | |
タオル巻き | NG | |
効能 | 神経痛・消化器病・腰痛・痔疾・糖尿病・運動器障害リウマチ…etc. |