北温泉「北温泉旅館」




住所 〒325-0301
栃木県那須郡那須町湯本151
TEL 0287-76-2008
入浴料 700円
時間 8:30~16:00
定休日 無休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1、女1、男1)
内湯  (混3、女2、男1)

じゃらんで北温泉旅館を予約する
楽天トラベルで北温泉の宿を予約する
icon




北温泉と北温泉旅館について(地図)

北温泉は栃木県 那須温泉郷にあり、約1,200年も前に天狗が発見したといわれる秘湯です。北温泉旅館は阿部寛さんと上戸彩さんが出演されていた人気映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にもなった場所です。

北温泉 北温泉旅館 日帰り温泉 栃木 画像

駐車場に停めてから下り坂を5分以上歩いていきます。
階段などもあるので足腰の弱い方はちょっとつらいかもしれません。

北温泉 北温泉旅館 日帰り温泉 栃木 画像

この日は霧がかかっていましたが、山々が近くに見えてかなり高いところまで来たなと実感します。

北温泉 北温泉旅館の体験記

外観の画像とお風呂の種類

北温泉 北温泉旅館 日帰り温泉 栃木 画像

【北温泉旅館の外観】
江戸・明治・昭和と3時代に建てられた建物はとても雰囲気があります。
こちらのすぐ横に大きな露天風呂がありますが詳細は後ほど!

北温泉 北温泉旅館 外観 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

玄関入ってすぐ右に入浴券の自販機があり、帰る時に帳場にある入浴券入れに入れるシステムです。

北温泉旅館には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用露天風呂
・ 男性専用露天風呂
・ 3つの混浴内湯
・ 2つの女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で9つのお風呂があり、3つの源泉を持つ100%源泉かけ流しの天然温泉です。

男女別内湯の口コミ情報(画像付き)

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 脱衣所 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

男女別内湯と混浴露天風呂は玄関右横にある階段を降りて行き、行き止まりを左に進むと外に出る扉があります。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 脱衣所 日帰り温泉 栃木 画像

備え付けの下駄に履き換えて外に出ると左側に男女別の脱衣所があります。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 脱衣所 日帰り温泉 栃木 画像

明治時代に建てられたというこちらの小屋に脱衣所と内湯があります。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 脱衣所 日帰り温泉 栃木 画像

【女性専用脱衣所】
内湯用と混浴露天用の脱衣所です。
男性用脱衣所はドアがなくて見えてしまいましたが、男性用より女性用脱衣所のほうが広いです。

北温泉 北温泉旅館 女性用内湯 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

【女性専用内湯】『相の湯』
浴室は秘湯感たっぷりで新鮮なお湯が湯船から溢れ出しています。少しだけ濁ったお湯はちょっと熱めでしたが、それがかえって気持ちよかったです。

混浴露天風呂の画像付き口コミ情報

混浴露天風呂も男女別内湯「相の湯」と同じ男女別脱衣所で着替え、下駄を履いて屋外に出ます。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

【混浴露天風呂】『泳ぎ湯』
温水プールとも呼ばれる15m×10mという大きな湯船と滑り台付きの子供用の浅い湯船があります。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

湯船の端に座って反対側の端から撮るとこんなに小さくしか見えません。
山の谷間にあるので四季によって木々の変化を楽しめます。

北温泉 北温泉旅館 混浴 混浴露天風呂 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

少し緑っぽく見える無色透明のお湯は湯底にある藻のようなものがヌメヌメとすべりやすくて新鮮さに欠けました。しっとり柔らかいお湯はかなりぬるめでずっと入っていても温かくはならなかったので最後は内湯で温まりました。

北温泉 北温泉旅館 混浴 混浴露天風呂 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

混浴露天風呂は旅館の建物前にあるので行き来するお客さんにがっつり見られます。でも温水プールというだけあってバスタオル巻きや水着着用での入浴もOKですから女性も入りやすいですよ。

女性専用内湯の画像付き口コミ情報

北温泉 北温泉旅館 女性専用内湯 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

もうひとつの女性専用内湯は玄関から左の階段をのぼって左に進みます。

北温泉 北温泉旅館 女性専用内湯 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

北温泉 北温泉旅館 女性専用内湯 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

ミシミシと鳴る階段を上がり、お釈迦様に手を合わせて通り過ぎてさらにのぼると…

北温泉 北温泉旅館 女性専用内湯 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

女性専用内湯の入口に到着。

北温泉 北温泉旅館 女性専用内湯 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

【女性用内湯の脱衣所】
棚とカゴというシンプルなつくりで5人くらいが1度に着替えられる広さがあります。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 滝見の湯 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

【女性専用内湯】『芽の湯』
「相の湯」に比べて新しくて広い湯船です。窓も広いので日差しが入って明るい雰囲気です。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 滝見の湯 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

混浴露天風呂よりも高い位置で木々を見ることができます。湯量豊富な無色透明のお湯はさらりとしていて適温でした。

混浴内湯の口コミ情報

北温泉 北温泉旅館 混浴 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

混浴内湯は女性用内湯と同じく玄関左にある階段を上りますが、こちらを右に進みます。
階段を上がると神社があります。

北温泉 北温泉旅館 混浴 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

実際は画像よりも薄暗く、たまたま前を歩いていた小さな女の子が「お化け屋敷の温泉だ~」と言ったように、ビビリの私には少し怖くも感じられるほど年季がある廊下を進みます。

北温泉 北温泉旅館 混浴 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

建物のいちばん奥に混浴内湯があります。
画像の明るい窓の手前が男女共用の脱衣所です。木の玉の暖簾が掛っているだけでドアもないのでほぼ丸見えです。

北温泉 北温泉旅館 混浴 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

【混浴内湯の脱衣所】
画像右先に棚がありました。脱衣所から内湯までも何の仕切りもなく丸見えです。

北温泉 北温泉旅館 混浴 日帰り温泉 栃木 口コミ 画像

【混浴露天風呂】『天狗の湯』
こちらのお湯は大天狗が発見したといわれていて壁には大きすぎる天狗のお面が掛っています。
少しだけ黄色っぽく見えるお湯がジャブジャブと豪快に湯船に注がれています。ただ、この日のお湯は激熱で皆さんほとんど湯船の周りで座っていらっしゃいました。

私も最初手でお湯を触ってみて熱すぎて無理だと思い、またお客さんが多い状況で混浴に入る勇気もなく、足だけ浸からせてもらいました。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 石楠花の湯 日帰り温泉 栃木 混浴 画像

混浴内湯の脱衣所にある大窓から外に出るとこんな景色が広っています。
左側に小屋があってそちらも湯船になっています。前には鬼子母神が祀られていて、お参りをして天狗湯につかると子宝に恵まれるそうですよ。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 石楠花の湯  日帰り温泉 栃木 画像

【混浴内湯】『打たせ湯』
かなり狭い空間です。

北温泉 北温泉旅館 混浴露天風呂 石楠花の湯  日帰り温泉 栃木 画像

黒不動を祀っているそうです。小さな浴室と湯船でかなりのぬる湯でした。

また、こちらの奥に男女別の露天風呂がありました。

【ミナの感想】

とってもレトロな建物で、木造の館内は床が黒光りしていて歩くとミシミシ言うほど。至る所に仏像のようなものや明治、大正、昭和時代のおそらく偉い人たちの写真などが飾られていて素晴らしいものだと思うのですが正直ちょっぴり怖かったです。

混浴露天風呂は本当に広くて完全にプール感覚です。こんなに広い湯船はなかなかないので、おもしろい体験ができました。混浴内湯は小さいうえに熱かったので足だけしか入ることができませんでした。

北温泉のお風呂はどちらもシャンプーや石鹸の利用は禁止されているので純粋にお湯を楽しみに行くことだけを目的に行かないと「体が洗えなかった~」とがっかりしてしまいます。

これだけインパクトのある温泉旅館ですからやはり人気のようで、宿泊客も日帰り客ももたくさんの人が入浴されていましたよ。

北温泉旅館の混浴難易度

混浴露天風呂は旅館⇔駐車場を行き来するお客さんから丸見えですが、バスタオル巻きはもちろん水着着用での入浴もOKなので女性も安心して入浴できます。

反対に混浴内湯「天狗の湯」は脱衣所も男女共用ですし、湯船や脱衣所の扉がないので本当に全て丸見えです。お湯も無色透明ですし、バスタオル巻きでの入浴は禁止なので女性の混浴はとても厳しいです。

歴史あるお風呂を体験したい方は勇気を出して入浴してみてくださいね。

じゃらんで北温泉旅館を予約する
楽天トラベルで北温泉の宿を予約する
icon

【北温泉旅館の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★★★★★(内湯)

北温泉旅館の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 単純温泉 / 弱食塩泉 / 鉄泉
ph 6.2 (中性)
タオル巻き NG
効能 更年期障害・痔疾・神経痛・胃腸病・月経異常・不妊症・冷え症…etc.
スポンサーリンク