板室温泉「水清館」




住所 〒325-0111
栃木県那須塩原市板室841-217
TEL 0287-69-0173
入浴料
時間 日帰り入浴不可
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混1)
内湯  (女1、男1)

楽天トラベルで水清館を予約するicon
非日常にに癒される板室温泉の宿を予約する




板室温泉と水清館について(地図)

栃木県の那須連山の西端に位置し、清流那珂川上流沿いにある板室温泉(いたむろおんせん)は下野の薬湯として知られ、深い山間にたたずむ自然あふれる静かな温泉地です。

水清館(すいせいかん)はゲートボール場も完備した地元のかたたちにも愛されるほっこりする温泉旅館です。

水清館の外観とお風呂の種類

板室温泉 水清館 外観 栃木 混浴 画像

【水清館の看板】
266号線沿いに看板があります。

板室温泉 水清館 栃木 混浴 画像

看板のところを入って行くと湯治宿らしい水清館の建物が見えます。

水清館には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で3つのお風呂があり、100%源泉かけ流しの天然温泉です。

**水清館さんは日帰り入浴は受付けていませんので未入浴です

混浴露天風呂の情報

水清館さんには板室温泉では数少ない混浴露天風呂「長寿湯」があります。

露天風呂は屋根付きで4~5人程度が入れる広さです。木板で囲まれているので景観はイマイチですが、きれいな空気の中で気持ちよく入浴できるそうです。

混浴露天風呂の湯温は38℃程度のぬる湯だそうですので、ゆ~っくりと浸かって泉質のよさを体感できそうですね。

楽天トラベルで水清館を予約するicon
非日常にに癒される板室温泉の宿を予約する

【水清館の満足度】 ☆☆☆☆☆ (未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆ (未入浴)

水清館の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 アルカリ性単純温泉
ph 9.4 (アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 神経痛・消火器病・腰痛・痔疾・糖尿病・運動器障害リウマチ…etc.
スポンサーリンク