岩井温泉「明石家」




住所 〒681-0024
鳥取県岩美群岩美町岩井536
TEL 0857-72-1515
入浴料 750円
時間 14:00~22:00
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混浴1、貸2)
内湯  (女1、男1)

じゃらんで明石家を予約する
楽天トラベルで明石家を予約する
icon




岩井温泉と明石家について(地図)

岩井温泉(いわいおんせん)はおよそ1300年の歴史がある山陰最古の温泉地で「日本百名湯」にも選ばれています。蒲生川に沿って建つ小さな温泉街は穏やかで素朴な情緒があって「国民保養温泉地」にも指定されています。

江戸時代創業の明石家(あかしや)は300年以上もの歴史がある和風の老舗旅館です。

岩井温泉 明石家の体験記

外観と館内画像・お風呂の種類

岩井温泉 明石家 鳥取 無料  画像

【明石家の外観】

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

老舗旅館ですが建物は和モダンの新しいつくりです。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

玄関を入るとすぐ右手にフロントがあります。

明石家には
・ 混浴露天風呂
・ 2つの貸切露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で5つのお風呂があり、源泉かけ流しの100%天然温泉です。

**貸切露天風呂は45分間2,100円の有料で当日予約制です

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

お風呂場へはお土産屋コーナーを通り、

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

ロビーを通っていきます(ロビー手前を右に曲がったかな?)。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

レトロでかわいい電話を発見!

男女別内湯の画像付き口コミ

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

女性用内湯は館内奥にあります(男性用内湯は手前にありました)。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【男女別内湯の脱衣所】
1度に4~5人ほどが着替えられる広さのきれいで落ち着いた脱衣所です。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

洗面台にはドライヤーの他にお化粧水・乳液・綿棒・ティッシュなど充実した備品が完備されていました。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【女性用内湯】
湯気がもくもくでした。
明治時代にあった明石家のお風呂をイメージして檜や栗の木・天然石など自然素材だけで造った浴室が素敵です。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

羊のレリーフの口から天然温泉が出てくるのがかわいいです!
内湯のお湯は適温でレトロな空間が落ち着くのでついつい長湯しちゃうお風呂でした。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

内湯にはシャワー&カランにシャンプー・リンス・ボディソープ・ピーリングジェルが完備されていました。

混浴露天風呂の画像付き口コミ

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

混浴露天風呂は女性用内湯に行く途中、看板のところを左に曲がります。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

こちらで下駄に履き替えて屋外に出ます。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

木々が生い茂る庭園の中、屋根付きの通路を進んで行きます。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

亜熱帯にいるみたい!
すぐ左手に混浴露天風呂の脱衣所入口が見えました。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【混浴露天風呂の脱衣所】
男女共用の脱衣所で小さくてシンプルですが風情があります。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

【混浴露天風呂】『庭園露天風呂 』
50年以上前に造られた鳥取県最古の露天風呂だそうです。
雪が激しくて画像が見ずらくてスミマセン。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

なかなかの広さの湯船は変形しているので女性も隠れやすいです。
幸い湯船の半分は屋根付きなので大雪の中でも濡れずに雪見露天を楽しめました。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

夜で見えずらいですが緑いっぱいの静かな庭園にある露天風呂でとっても落ち着ける雰囲気でした。

岩井温泉 明石家 鳥取 混浴 露天風呂 日帰り入浴 温泉 画像

クセのない無色透明のお湯は少しトロリとしたお肌に優しい美人の湯。
雪が降っていたせいもあると思いますが、入った時は適温でしたがずっと入っているとぬるく感じる湯温でした。


   露天風呂は20:00~22:00の間は女性専用時間になります

【ミナの感想】

露天風呂までの道のりは外に出てから木々が生い茂る中を歩いて行ったらいきなり小屋が出てきてなんだか探検気分でした。

露天風呂は庭園にある池のようにも見えますが、周りは緑がたくさんでとても落ち着けました。この日は雪が降っていたので思わぬ雪見風呂になりましたが、静かな露天風呂にマッチして雰囲気はよかったです。

そして何よりもお湯がお肌にしっとり馴染んで入浴後はつるつるになれました♪

明石家の混浴難易度

脱衣所は男女共用ですし、無色透明のお湯でバスタオル巻きでの入浴もNGなので女性の混浴は勇気が必要です。

ただ明石家さんはお客さんが多いと入浴を制限しているようで、「あと30分待ってください」と言われたり、「今お客様がいっぱいなので貸切をご利用ください」といった提案をされる場合もあるそうです。だから実際お風呂はあまり混むことはなさそうですね。

じゃらんで明石家を予約する
楽天トラベルで明石家を予約する
icon

【明石家の満足度】 ★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】★★★★☆

明石家の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(含芒硝石膏泉)
ph 7.6 (弱アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 リウマチ・神経痛・慢性消化器病・やけど・更年期障害・慢性皮膚病…etc.
スポンサーリンク