ツアー2日目の工程
アブダビ国際空港(UAE)⇒ アタテュルク国際空港(トルコ:イスタンブール)
⇒ イスタンブール旧市街観光(ブルーモスク・トプカプ宮殿 他)⇒ ホテル
経由地のアブダビ国際空港とは
アブダビと日本との間の
時差は-5時間。
イスタンブール行きのフライト搭乗まで
待ち時間が3時間ありました。
早朝5時だとさすがに
免税店は開いていないと思っていたら
なんと全てのお店がオープンしていました。
―といってもお化粧品もロレックスの時計も
ロエベもダンヒルもブランド物のサングラスも
あまりお安くはありませんでした。
アブダビ国際空港内で超高級車がくじ引きで当たります
アブダビ国際空港内には
所々に高級車が展示してあります。

日本の宝くじ感覚で
応募用紙を購入して
用紙に自分の住所名前などを書いて
箱に入れておくと
ラッキーな誰かに
この車が当たるというもの。

ブロンズのらくだちゃん。


フリーインターネットもありました(日本語は見れません)。キーボードにはアラビア語も。


イスタンブール行の飛行機の奥には きれいな朝日が。
いよいよイスタンブールへ!
09:20 EY-0097 アブダビ発 → 12:55 イスタンブール着

エティハド航空の機内サービス(食事やドリンク)について
アブダビからイスタンブールまでの
機内での座席の配列は3-3。

こちらも成田→アブダビ便と同じく
広いシートピッチでした。
【機内食(朝食)】
機内食は2種類からチョイスできます。

こちらは羊のコフタ、
スクランブルエッグ、
ハッシュブランとお豆。
かなり中東独特のお味でした。

こちらはオムレツ、ポテト、
ソーセージ。
見たまんまのオーソドックスなお味。
どちらにもヨーグルト、フルーツ、
クロワッサン付きでした。
そして成田→アブダビ便と同じく
食後のドリンクサービス。
これが私たちにとってはランチだったので
成田→アブダビ便でも朝食をいただだいたので
朝食を2回食べた感じです。。
アブダビ→イスタンブールのフライト時間は
約4時間30分でした。
イスタンブールの空港「アタテュルク国際空港」


空港到着後にまず両替しますが、イスタンブールの空港には両側に2銀行づつありました。
ほんと何十銭の差ですが、
各銀行でレートが違いました。
この日は青い看板「TURKIYE BANKASI」の
レートがいちばん良かったです。
ちなみにこの日は1TL=60円弱でした。
いよいよイスタンブールへ!


おなじみの観光地の空港の風景を通り過ぎ、バスに乗ってイスタンブール観光へ。
アタテュルク空港からイスタンブール市内までは
約20キロの距離ですが、
市内の渋滞は日常的です。

バスで移動中ふと見た
普通のおうちにいた大きな犬…
じゃなくて、
どう見てもトラかライオン…??
いったい何だったのでしょう・・・
イスタンブール旧市街観光の詳細ページ
スルタンアフメット・ジャミィ(ブルーモスク)
古代競馬場跡(ヒポドゥローム)
トプカプ宮殿
地下宮殿
ヴァレンス水道橋
イスタンブールで夕食
イスタンブールのホテル

海外旅行プランは一括無料見積りが断然お得!
海外旅行に行く前に大いに悩むのは
- どこの旅行会社を選ぶべきか
- どのプランがお得か
- オリジナルのプランを格安で組んで欲しい
安心の大手旅行会社からちょっとリスクがありそうな格安系まで、各社各種の海外旅行プランを一括見積もりでき、それでも気に入らなければオリジナルの旅行プランを再提案してもらうことも可能です。
これら全て無料ですので一度試してみるのも損はないと思いますよ。
スポンサードリンク