
住所 | 〒647-1717 和歌山県田辺市本宮町川湯1434 |
TEL | 0735-42-0002 |
入浴料 | 露天のみ無料 |
時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(無料) |
構成 | 露天風呂(混浴1) 内湯 (女1、男1) |
じゃらんで亀屋旅館を予約する
楽天トラベルで亀屋旅館を予約する
川湯温泉と亀屋旅館について(地図)
川湯温泉(かわゆおんせん)は和歌山県 田辺市本宮町の熊野の高い峰に囲まれて、清流「大塔川」の川底からお湯が湧き出るという全国でも珍しい歴史ある温泉地です。
「亀屋旅館」は川湯温泉の中央部に位置し、清流を望む川沿いにある老舗旅館です。
川湯温泉 亀屋旅館の体験記
外観と館内画像・お風呂の種類
【亀屋旅館の外観】
亀屋旅館の本館建物は国の有形文化財に登録されています。
14室あるお部屋は全室川に面しています。
亀屋旅館には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯
と全部で3つのお風呂があり、源泉かけ流しの100%天然温泉です。
ただ、混浴露天風呂は川湯名物「仙人風呂」が開催されていない3月から10月にかけて旅館の前にある河原に作った5m×5mという大きさの期間限定の専用露天風呂になります。
私が川湯温泉に行ったのは「仙人風呂」開催中の1月だったので、亀屋旅館さんの露天風呂はありませんでした。
川の対岸の砂利をブルドーザーで掘って春から秋にかけて露天風呂ができます。
楽天トラベルで亀屋旅館を予約する
じゃらんで亀屋旅館を予約する
【亀屋旅館の満足度】☆☆☆☆☆(未入浴)
【混浴恥ずかしさ度】☆☆☆☆☆
亀屋旅館の温泉詳細情報(身体への効能など) | ||
---|---|---|
泉質 | 単純温泉 | |
ph | 8.5 (アルカリ性) | |
タオル巻き | OK(水着も可) | |
効能 | リウマチ・胃腸病…etc. |
スポンサーリンク