広河原温泉「湯ノ沢間欠泉湯の華」




住所 〒999-0422 
山形県西置賜郡飯豊町大字広河原字湯ノ沢448-2
TEL 090-2275-2104
入浴料 600円
時間 9:00~18:00
定休日 11月中旬~4月中旬
駐車場 あり(無料)
構成 内湯(混1、貸1、女1)

じゃらんで湯ノ沢間欠泉湯の華を予約する
楽天トラベルで湯ノ沢間欠泉湯の華を予約する
icon




広河原温泉と湯ノ沢間欠泉湯の華について(地図)

広河原温泉(ひろがわらおんせん)は山形県の南に位置する温泉地です。約440年前に発見された源泉には療養効果があるとされて明治時代から大正時代には湯冶場として栄えたそうです。

「湯ノ沢間欠泉湯の華」は標高800mのところにある秘湯で日本で唯一入浴できる間欠泉露天風呂を持つ珍しい温泉宿です。

湯ノ沢間欠泉湯の華までの道のりは看板が出ているので迷子にはなりませんが、途中から完全なオフロードになって約7Kmほど細い凸凹道が続き何度か小川が流れる道を走ったりしました。本気で「こんなところ行くの??」と不安になってしまったほどです。

広河原温泉 湯ノ沢間欠泉湯の華の体験記

外観・館内とお風呂の種類

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 外観 画像

宿の前には何百年も蓄積された湯の花が見えます。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 外観 画像

間欠泉自体は昔からありますが、湯ノ沢間欠泉湯の華は2005年に宿泊施設が完成して全部で7部屋あります。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 外観 画像

【湯ノ沢間欠泉湯の華の玄関】

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 外観 画像

館内に入ってすぐ左側に受付があります。あがって左側が客室、右側がお風呂場になっています。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 外観 画像

テレビの取材も頻繁に受けているようでサインや写真も多く飾られていました。

湯ノ沢間欠泉湯の華には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で3つのお風呂があり、源泉かけ流しの100%天然温泉です。

男女別内湯の口コミ情報(画像付き)

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴浴場 画像

【男女別脱衣所への入口】

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 男女別内湯 脱衣所 画像 温泉 日帰り入浴

【男女別脱衣所】
6人も入ればいっぱいになる広さですが、新しくてきれいな脱衣所です。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 男女別内湯 脱衣所 画像 温泉 日帰り入浴

脱衣所には洗面台にドライヤーがありました。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 男女別内湯 画像 温泉 日帰り入浴

【男女別内湯】
浴室はすごい湯気でした。
粘土色に濁ったお湯は適温で優しい肌触りでした。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 男女別内湯 画像 温泉 日帰り入浴

窓から混浴露天風呂と間欠泉を見ることができます。
どうしても露天風呂に行きたくないかたはこちらから間欠泉の噴出を楽しむこともできます。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 男女別内湯 画像 温泉 日帰り入浴

内湯にはシャワー&カランとシャンプー・リンス・ボディソープなどが完備されていました。

混浴露天風呂の口コミ情報(画像付き)

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

混浴露天風呂へは内湯の右奥にあるドアから屋外に出ます。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

ドアから出ると階段が数段あって湯船になります。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

【混浴露天風呂】
周りは雄大な山々で原生林を眺めながら入浴することができます。
お湯は褐色に濁っていて鉄分の匂いが強かったです。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

源泉温度は35.1℃です。内湯は加温されていたので適温でしたが、露天風呂は源泉のままの温度だったのでお湯に浸かっていても寒いくらいでした。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

画像奥左側が男性用、右側が女性用内湯です。混浴露天風呂へのアプローチはこんな感じになっています。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

間欠泉は炭酸ガスによって噴き出しています。季節やお天気によって10分~40分間隔で噴き出すそうです。
景色をぼ~っと眺めながら待っていると…

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

きましたきましたっ!!
お湯しぶきがすごいですっ!!!

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

間欠泉にハイタッチ♪

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

この日は意外と早く、10分もしない間に次の噴出がきました。回数が多い分、高さはあまりなかったのかな。
それにしても楽しい混浴露天風呂でした♪

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

私が入浴している間でいちばんの高さはこちらです。

湯ノ沢間欠泉湯の華 広河原温泉 山形県 混浴露天風呂 画像 温泉 日帰り入浴

館内の壁には間欠泉の写真が貼られていました。日によっては10数メートル噴き出すこともあるそうです。

【ミナの感想】

間欠泉が噴出しているのを見ながら入浴できる温泉はありますが、間欠泉に触りながら入浴できるのは本当に珍しいのでアクセスの悪さを考えても行く価値は十分にありました!とにかく地球のパワーをダイレクトに感じられるパワースポットです。

混浴露天風呂のお湯は源泉のままなのですごくぬるかったですが、間欠泉が出るのを待っている気分はワクワクして童心に戻れました^^
7月~9月位はぬるくてむしろ最高でしょうが、それ以外はかなり寒く感じると思います。

湯ノ沢間欠泉湯の華の混浴難易度

皆さん間欠泉を見に来ているので、女性も混浴露天風呂に入るかたがほとんどでした。混浴はバスタオル巻きでの入浴もOKなので女性も安心して入浴できます(ただ、タオルは茶色く汚れてしまいます)。

ぜひ間近で勢いある間欠泉を楽しんでみてください。

じゃらんで湯ノ沢間欠泉湯の華を予約する
楽天トラベルで湯ノ沢間欠泉湯の華を予約する
icon

【湯ノ沢間欠泉湯の華の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】     ★☆☆☆☆

湯ノ沢間欠泉湯の華の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム-カルシウム・炭酸水素塩-塩化物泉
ph 6.6 (中性)
タオル巻き NG
効能 切傷・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・運動麻痺・慢性消化器病…etc.
スポンサーリンク